本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル さくら研究ノート
タイトルヨミ サクラ/ケンキュウ/ノート
タイトル標目(ローマ字形) Sakura/kenkyu/noto
著者 近田/文弘∥著
著者ヨミ コンタ,フミヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 近田/文弘
著者標目(ローマ字形) Konta,Fumihiro
記述形典拠コード 110000419930000
著者標目(統一形典拠コード) 110000419930000
著者標目(著者紹介) 1941年新潟県生まれ。国立科学博物館植物研究部植物第一室長。著書に「桜の樹木学」など。
著者 大野/八生∥絵
著者ヨミ オオノ,ヤヨイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大野/八生
著者標目(ローマ字形) Ono,Yayoi
記述形典拠コード 110004059270000
著者標目(統一形典拠コード) 110004059270000
件名標目(漢字形) さくら(桜)
件名標目(カタカナ形) サクラ
件名標目(ローマ字形) Sakura
件名標目(典拠コード) 510031300000000
学習件名標目(カタカナ形) サクラ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sakura
学習件名標目(漢字形) さくら
学習件名標目(典拠コード) 540410200000000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
出版典拠コード 310000163810000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.3
ISBN 978-4-03-437250-0
ISBNに対応する出版年月 2017.3
TRCMARCNo. 17010722
『週刊新刊全点案内』号数 2004
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.3
ページ数等 47p
大きさ 26cm
別置記号 K
NDC8版 479.75
NDC分類 479.75
図書記号 コサ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201703
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
内容紹介 日本でいちばん植えられているさくら、ソメイヨシノについてイラストでわかりやすく解説。桜の木の1年を追って、桜の花、芽、葉や実の秘密、冬の間の木のようすなどを紹介する。
ジャンル名 47
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170303
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170303 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20170310
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-03-437250-0
児童内容紹介 春になると、日本じゅうでさくらがさきはじめます。いちばん植えられているのはソメイヨシノというさくらです。花の中はどうなっているかな?冬のあいだはどうしているの?葉っぱはどんなはたらきをしているの?ソメイヨシノについていろいろなことをお話しします。
このページの先頭へ