タイトル
|
大研究!日本の歴史人物図鑑
|
タイトルヨミ
|
ダイケンキュウ/ニホン/ノ/レキシ/ジンブツ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Daikenkyu/nihon/no/rekishi/jinbutsu/zukan
|
巻次
|
3
|
各巻のタイトル
|
江戸時代
|
多巻タイトルヨミ
|
エド/ジダイ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Edo/jidai
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
727132400000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000003
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ジンブツ/デ/タドル/ニホン/ノ/レキシ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Jinbutsu/de/tadoru/nihon/no/rekishi
|
著者
|
歴史教育者協議会∥編集
|
著者ヨミ
|
レキシ/キョウイクシャ/キョウギカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
歴史教育者協議会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Rekishi/Kyoikusha/Kyogikai
|
記述形典拠コード
|
210000132760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000132760000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813730000
|
件名標目(漢字形)
|
伝記-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
デンキ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Denki-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
511203820350000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-エド/ジダイ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-edo/jidai
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-江戸時代
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520103814340000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝記
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エド/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edo/jidai
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸時代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タマガワ/キョウダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-7
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tamagawa/kyodai
|
学習件名標目(漢字形)
|
玉川兄弟
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540463900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハネジ,チョウシュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Haneji,Choshu
|
学習件名標目(漢字形)
|
羽地/朝秀
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541142500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シャクシャイン
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shakushain
|
学習件名標目(漢字形)
|
シャクシャイン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540117300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イハラ,サイカク
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ihara,Saikaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
井原/西鶴
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540232800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チカマツ,モンザエモン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikamatsu,Monzaemon
|
学習件名標目(漢字形)
|
近松/門左衛門
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540549100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,ヨシムネ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Yoshimune
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/吉宗
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540362000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アオキ,コンヨウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aoki,Kon'yo
|
学習件名標目(漢字形)
|
青木/昆陽
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540581800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンデン/カイハツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinden/kaihatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
新田開発
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540380900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チスイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chisui
|
学習件名標目(漢字形)
|
治水
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540433700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モトオリ,ノリナガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Motori,Norinaga
|
学習件名標目(漢字形)
|
本居/宣長
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540399200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブザエモン
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Buzaemon
|
学習件名標目(漢字形)
|
武左衛門
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541142600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スギタ,ゲンパク
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sugita,Genpaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
杉田/玄白
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540400000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイコクヤ,コウダユウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daikokuya,Kodayu
|
学習件名標目(漢字形)
|
大黒屋/光太夫
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540313000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イノウ,タダタカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ino,Tadataka
|
学習件名標目(漢字形)
|
伊能/忠敬
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540239600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コバヤシ,イッサ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Issa
|
学習件名標目(漢字形)
|
小林/一茶
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540335400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジッペンシャ,イック
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-47
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jippensha,Ikku
|
学習件名標目(漢字形)
|
十返舎/一九
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540269500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウタガワ,ヒロシゲ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Utagawa,Hiroshige
|
学習件名標目(漢字形)
|
歌川/広重
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540417300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゼニヤ,ゴヘエ
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zeniya,Gohe
|
学習件名標目(漢字形)
|
銭屋/五兵衛
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540568000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオシオ,ヘイハチロウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oshio,Heihachiro
|
学習件名標目(漢字形)
|
大塩/平八郎
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540310000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シーボルト
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiboruto
|
学習件名標目(漢字形)
|
シーボルト
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540120000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タカノ,チョウエイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Takano,Choei
|
学習件名標目(漢字形)
|
高野/長英
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540597100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ペリー
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Peri
|
学習件名標目(漢字形)
|
ペリー
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540182000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イッキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-63
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ikki
|
学習件名標目(漢字形)
|
一揆
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540217500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカモト,リョウマ
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-67
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakamoto,Ryoma
|
学習件名標目(漢字形)
|
坂本/竜馬
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540300800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タカスギ,シンサク
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Takasugi,Shinsaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
高杉/晋作
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540594400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナカハマ,マンジロウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-73
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nakahama,Manjiro
|
学習件名標目(漢字形)
|
中浜/万次郎
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540226400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カツ,カイシュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Katsu,Kaishu
|
学習件名標目(漢字形)
|
勝/海舟
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540263900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メイジ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Meiji/jidai
|
学習件名標目(漢字形)
|
明治時代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540390300000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「人物でたどる日本の歴史」(1994年刊)の改題,改訂再編集
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160830000
|
本体価格
|
\3300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.3
|
ISBN
|
978-4-265-08551-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.3
|
TRCMARCNo.
|
17013326
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2005
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.3
|
ページ数等
|
76p
|
大きさ
|
27cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
210.1
|
NDC分類
|
210.1
|
図書記号
|
ダ
|
巻冊記号
|
3
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0360
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201703
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
210.5
|
書誌・年譜・年表
|
人物年表:巻頭
|
NDC10版
|
210.1
|
内容紹介
|
日本の歴史に登場する人物たちをビジュアルに紹介。3は、徳川吉宗、杉田玄白、伊能忠敬、大塩平八郎、高杉晋作、ジョン万次郎と勝海舟など、江戸時代に活躍した人物たちを収録する。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
210.5
|
データレベル
|
F
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
210.5
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170315
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170315 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20170317
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全5巻2配
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-265-08551-4
|
児童内容紹介
|
町人や武士をいきいきとえがいた井原西鶴(いはらさいかく)と近松門左衛門(ちかまつもんざえもん)、日本を開国させたアメリカ艦隊(かんたい)の提督(ていとく)ペリー、維新(いしん)にむかって命をもやした坂本竜馬(さかもとりょうま)…。江戸(えど)時代に活やくした人物たちを紹介(しょうかい)します。
|