タイトル
|
もっと知ろう!発酵のちから
|
タイトルヨミ
|
モット/シロウ/ハッコウ/ノ/チカラ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Motto/shiro/hakko/no/chikara
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
タベモノ/ガ/ダイヘンシン/ハッコウ/ノ/ヒミツ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tabemono/ga/daihenshin/hakko/no/himitsu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609161200000000
|
シリーズ名
|
食べものが大へんしん!発酵のひみつ
|
著者
|
中居/惠子∥著
|
著者ヨミ
|
ナカイ,ケイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中居/惠子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakai,Keiko
|
記述形典拠コード
|
110005949400000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005949400000
|
著者
|
小泉/武夫∥監修
|
著者ヨミ
|
コイズミ,タケオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小泉/武夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koizumi,Takeo
|
記述形典拠コード
|
110000380040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000380040000
|
件名標目(漢字形)
|
発酵食品
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハッコウ/ショクヒン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hakko/shokuhin
|
件名標目(典拠コード)
|
511812200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハッコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakko
|
学習件名標目(漢字形)
|
発酵
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540473900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハッコウ/ショクヒン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakko/shokuhin
|
学習件名標目(漢字形)
|
発酵食品
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540665200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイヨウソ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eiyoso
|
学習件名標目(漢字形)
|
栄養素
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540407200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノミモノ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nomimono
|
学習件名標目(漢字形)
|
飲み物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540591000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツケモノ
|
学習件名標目(ページ数)
|
13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsukemono
|
学習件名標目(漢字形)
|
漬け物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540452600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハム(ショクヒン)
|
学習件名標目(ページ数)
|
14
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hamu(shokuhin)
|
学習件名標目(漢字形)
|
ハム(食品)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540893300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギョカイルイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gyokairui
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚介類
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540910700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウド/リョウリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyodo/ryori
|
学習件名標目(漢字形)
|
郷土料理
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540557400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビセイブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-27,38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Biseibutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
微生物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540361400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウボキン
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27,30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kobokin
|
学習件名標目(漢字形)
|
酵母菌
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540558700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フハイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fuhai
|
学習件名標目(漢字形)
|
腐敗
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540511100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガクシャ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagakusha
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学者
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540490100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンポスト
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konposuto
|
学習件名標目(漢字形)
|
コンポスト
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540655500000000
|
出版者
|
ほるぷ出版
|
出版者ヨミ
|
ホルプ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Horupu/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000197020000
|
本体価格
|
\2800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.3
|
ISBN
|
978-4-593-58755-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.3
|
TRCMARCNo.
|
17013947
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2006
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.3
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
28cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
588.51
|
NDC分類
|
588.51
|
図書記号
|
ナモ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7791
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201703
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
588.51
|
内容紹介
|
栄養たっぷりの発酵食品について知り、実際に作って、食べてみることで、発酵のふしぎを学ぶシリーズ。発酵食品の歴史や日本・世界の発酵食品、薬・日用品に利用される発酵のちからを、イラストや写真でわかりやすく紹介する。
|
シリーズ配本回数
|
全3巻3配完結
|
ジャンル名
|
51
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170321
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170321 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20170324
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B
|
ISBN(13)
|
978-4-593-58755-1
|
児童内容紹介
|
わたしたちの生活にかかせない発酵(はっこう)食品のとくちょうをわかりやすくまとめたうえで、人はいったいいつごろから発酵食品を食べていたのか、その歴史をひもときます。また、日本や世界の発酵食品、発酵食品をつくる微生物(びせいぶつ)、発酵食品以外で利用されている発酵パワーなども紹介(しょうかい)します。
|