タイトル | 落語の国芸人帖 |
---|---|
タイトルヨミ | ラクゴ/ノ/クニ/ゲイニンチョウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Rakugo/no/kuni/geinincho |
著者 | 吉川/潮∥著 |
著者ヨミ | ヨシカワ,ウシオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉川/潮 |
著者標目(ローマ字形) | Yoshikawa,Ushio |
記述形典拠コード | 110001068700000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001068700000 |
著者標目(著者紹介) | 1948年茨城県生まれ。立教大学経済学部卒。ルポライター、放送作家を経て、演芸評論家として活躍。小説家。落語立川流顧問。著書に「江戸前の男」「浮かれ三亀松」「芸人の了見」など。 |
件名標目(漢字形) | 落語家 |
件名標目(カタカナ形) | ラクゴカ |
件名標目(ローマ字形) | Rakugoka |
件名標目(典拠コード) | 511450600000000 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
出版典拠コード | 310000164220000 |
本体価格 | ¥1600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2009.1 |
ISBN | 4-309-01899-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.1 |
TRCMARCNo. | 09004705 |
Gコード | 32193853 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1605 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.1 |
ページ数等 | 220p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 779.13 |
NDC分類 | 779.13 |
図書記号 | ヨラ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200901 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 談志、志の輔、談春、昇太、喬太郎、たい平、小朝、花緑、木久蔵、きくお、あやめ、川柳…。落語家を中心に注目の芸人について語る。談春に捧ぐ「遊女夕霧」、懐かしの「野球落語タイトルマッチ」等も収録。 |
ジャンル名 | 71 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20090123 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20090123 2009 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20090130 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-309-01899-7 |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |