本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 日本国憲法ってなに?
タイトルヨミ ニホンコク/ケンポウ/ッテ/ナニ
タイトル標目(ローマ字形) Nihonkoku/kenpo/tte/nani
巻次
各巻のタイトル だれもが生まれながらに持っている権利
多巻タイトルヨミ ダレモ/ガ/ウマレナガラ/ニ/モッテ/イル/ケンリ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Daremo/ga/umarenagara/ni/motte/iru/kenri
各巻のタイトル関連情報 基本的人権の尊重
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 727246300000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) キホンテキ/ジンケン/ノ/ソンチョウ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Kihonteki/jinken/no/soncho
著者 伊藤/真∥著
著者ヨミ イトウ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/真
著者標目(ローマ字形) Ito,Makoto
記述形典拠コード 110002678960000
著者標目(統一形典拠コード) 110002678960000
著者標目(著者紹介) 1958年生まれ。東京大学在学中に司法試験に合格。弁護士。伊藤塾塾長。日本弁護士連合会・憲法問題対策本部副本部長。著書に「憲法の力」「やっぱり九条が戦争を止めていた」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1958~
件名標目(漢字形) 憲法-日本
件名標目(カタカナ形) ケンポウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kenpo-nihon
件名標目(典拠コード) 510720120400000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ジンケン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Jinken
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 人権
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511269500000000
学習件名標目(カタカナ形) キホンテキ/ジンケン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kihonteki/jinken
学習件名標目(漢字形) 基本的人権
学習件名標目(典拠コード) 540301600000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホンコク/ケンポウ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonkoku/kenpo
学習件名標目(漢字形) 日本国憲法
学習件名標目(典拠コード) 540386600000000
学習件名標目(カタカナ形) コクミン/ノ/ケンリ
学習件名標目(ローマ字形) Kokumin/no/kenri
学習件名標目(漢字形) 国民の権利
学習件名標目(典拠コード) 540664600000000
学習件名標目(カタカナ形) コウキョウ/ノ/フクシ
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Kokyo/no/fukushi
学習件名標目(漢字形) 公共の福祉
学習件名標目(典拠コード) 540922700000000
学習件名標目(カタカナ形) セイシン/ノ/ジユウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Seishin/no/jiyu
学習件名標目(漢字形) 精神の自由
学習件名標目(典拠コード) 540649500000000
学習件名標目(カタカナ形) シンキョウ/ノ/ジユウ
学習件名標目(ページ数) 9-10
学習件名標目(ローマ字形) Shinkyo/no/jiyu
学習件名標目(漢字形) 信教の自由
学習件名標目(典拠コード) 540649300000000
学習件名標目(カタカナ形) ガクモン
学習件名標目(ページ数) 11
学習件名標目(ローマ字形) Gakumon
学習件名標目(漢字形) 学問
学習件名標目(典拠コード) 540321900000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウゲン/ノ/ジユウ
学習件名標目(ページ数) 12-16
学習件名標目(ローマ字形) Hyogen/no/jiyu
学習件名標目(漢字形) 表現の自由
学習件名標目(典拠コード) 540527900000000
学習件名標目(カタカナ形) インターネット
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(ローマ字形) Intanetto
学習件名標目(漢字形) インターネット
学習件名標目(典拠コード) 540078800000000
学習件名標目(カタカナ形) スマイ
学習件名標目(ページ数) 17-18
学習件名標目(ローマ字形) Sumai
学習件名標目(漢字形) 住まい
学習件名標目(典拠コード) 540241000000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクギョウ/センタク/ノ/ジユウ
学習件名標目(ローマ字形) Shokugyo/sentaku/no/jiyu
学習件名標目(漢字形) 職業選択の自由
学習件名標目(典拠コード) 540649100000000
学習件名標目(カタカナ形) ザイサンケン
学習件名標目(ページ数) 19
学習件名標目(ローマ字形) Zaisanken
学習件名標目(漢字形) 財産権
学習件名標目(典拠コード) 540539600000000
学習件名標目(カタカナ形) ケイバツ
学習件名標目(ページ数) 20-21,23
学習件名標目(ローマ字形) Keibatsu
学習件名標目(漢字形) 刑罰
学習件名標目(典拠コード) 540258300000000
学習件名標目(カタカナ形) シンタイ/ノ/ジユウ
学習件名標目(ページ数) 20-27
学習件名標目(ローマ字形) Shintai/no/jiyu
学習件名標目(漢字形) 身体の自由
学習件名標目(典拠コード) 540649400000000
学習件名標目(カタカナ形) ドレイ
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(ローマ字形) Dorei
学習件名標目(漢字形) 奴隷
学習件名標目(典拠コード) 540318900000000
学習件名標目(カタカナ形) サイバン
学習件名標目(ページ数) 26-27,38
学習件名標目(ローマ字形) Saiban
学習件名標目(漢字形) 裁判
学習件名標目(典拠コード) 540528100000000
学習件名標目(カタカナ形) シャカイケン
学習件名標目(ページ数) 28-33
学習件名標目(ローマ字形) Shakaiken
学習件名標目(漢字形) 社会権
学習件名標目(典拠コード) 540484600000000
学習件名標目(カタカナ形) セイゾンケン
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Seizonken
学習件名標目(漢字形) 生存権
学習件名標目(典拠コード) 540922600000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウイクケン
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(ローマ字形) Kyoikuken
学習件名標目(漢字形) 教育権
学習件名標目(典拠コード) 540922900000000
学習件名標目(カタカナ形) ロウドウ/キホンケン
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Rodo/kihonken
学習件名標目(漢字形) 労働基本権
学習件名標目(典拠コード) 541086300000000
学習件名標目(カタカナ形) サンセイケン
学習件名標目(ページ数) 34-36
学習件名標目(ローマ字形) Sanseiken
学習件名標目(漢字形) 参政権
学習件名標目(典拠コード) 540275400000000
学習件名標目(カタカナ形) セイキュウケン
学習件名標目(ページ数) 37,39
学習件名標目(ローマ字形) Seikyuken
学習件名標目(漢字形) 請求権
学習件名標目(典拠コード) 540804000000000
出版者 新日本出版社
出版者ヨミ シンニホン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinnihon/Shuppansha
出版典拠コード 310000175070000
本体価格 \3000
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.4
ISBN 978-4-406-06083-7
ISBNに対応する出版年月 2017.4
TRCMARCNo. 17021750
『週刊新刊全点案内』号数 2011
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.4
ページ数等 40p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 323.14
NDC分類 323.14
図書記号 イニ
巻冊記号 2
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3171
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201704
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 323.143
NDC10版 323.14
内容紹介 日本国憲法が学べる本。2は、人権保障と「公共の福祉」の関係を説明し、人権を精神的自由権・経済的自由権・人身の自由・社会権・参政権・受益権に分類して、条文の意味をイラストや図版とともにわかりやすく解説する。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 323.143
データレベル F
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 323.143
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170427
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170427 2017 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20170428
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全5巻1配
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-406-06083-7
児童内容紹介 日本国憲法(けんぽう)が学べる本。2は、だれもが生まれながらに持っている権利(けんり)「人権」を、精神(せいしん)的自由権・経済(けいざい)的自由権・人身の自由・社会権・参政(さんせい)権・受益(じゅえき)権の6つに分けて、条文(じょうぶん)の意味をイラストや図とともにわかりやすく説明します。
このページの先頭へ