タイトル
|
ママと子の「ごはんの悩み」がなくなる本
|
タイトルヨミ
|
ママ/ト/コ/ノ/ゴハン/ノ/ナヤミ/ガ/ナクナル/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mama/to/ko/no/gohan/no/nayami/ga/nakunaru/hon
|
サブタイトル
|
体も心も元気にのびのび育つ63の質問
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
カラダ/モ/ココロ/モ/ゲンキ/ニ/ノビノビ/ソダツ/63/ノ/シツモン
|
サブタイトルヨミ
|
カラダ/モ/ココロ/モ/ゲンキ/ニ/ノビノビ/ソダツ/ロクジュウサン/ノ/シツモン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Karada/mo/kokoro/mo/genki/ni/nobinobi/sodatsu/rokujusan/no/shitsumon
|
著者
|
松丸/奨∥著
|
著者ヨミ
|
マツマル,ススム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松丸/奨
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsumaru,Susumu
|
記述形典拠コード
|
110006678220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006678220000
|
著者標目(著者紹介)
|
1983年千葉県生まれ。華学園栄養専門学校卒業。文京区立金富小学校栄養士。第8回全国学校給食甲子園で優勝。著書に「日本一の給食レシピ」など。
|
件名標目(漢字形)
|
小児栄養
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウニ/エイヨウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shoni/eiyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511769300000000
|
件名標目(漢字形)
|
食生活
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクセイカツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokuseikatsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510986600000000
|
出版者
|
サンマーク出版
|
出版者ヨミ
|
サンマーク/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sanmaku/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000173550000
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.5
|
ISBN
|
978-4-7631-3614-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.5
|
TRCMARCNo.
|
17022419
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2012
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.5
|
ページ数等
|
271p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
493.98
|
NDC分類
|
493.983
|
図書記号
|
ママ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2899
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201705
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
493.983
|
内容紹介
|
「嫌いなものでも、やっぱり無理やり食べさせたほうがいいの?」「野菜に手をつけてくれなくて困っています」など、ママと子の「ごはんの悩み」に小学校栄養士が答えます。小学生が苦手な野菜&お魚の克服レシピ付き。
|
ジャンル名
|
50
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170501
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170501 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20170512
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7631-3614-5
|