タイトル | 落語魅捨理(ミステリ)全集 |
---|---|
タイトルヨミ | ラクゴ/ミステリ/ゼンシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Rakugo/misuteri/zenshu |
タイトル標目(漢字形) | 落語魅捨理全集 |
サブタイトル | 坊主の愉しみ |
サブタイトルヨミ | ボウズ/ノ/タノシミ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Bozu/no/tanoshimi |
著作(漢字形) | 落語魅捨理全集 |
著作(カタカナ形) | ラクゴ/ミステリ/ゼンシュウ |
著作(ローマ字形) | Rakugo/misuteri/zenshu |
著作(典拠コード) | 800000033970000 |
著者 | 山口/雅也∥著 |
著者ヨミ | ヤマグチ,マサヤ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山口/雅也 |
著者標目(ローマ字形) | Yamaguchi,Masaya |
記述形典拠コード | 110001030180000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001030180000 |
著者標目(著者紹介) | 1989年「生ける屍の死」で作家デビュー。「日本殺人事件」で第48回日本推理作家協会賞を受賞。 |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1954~ |
内容細目注記 | 内容:坊主の愉しみ 品川心中幽霊 頭山花見天狗の理 蕎麦清の怪 そこつの死者は影法師 猫屋敷呪詛の婿入り らくだの存否 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
出版典拠コード | 310000170270000 |
本体価格 | \1800 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2017.5 |
ISBN | 978-4-06-220584-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.5 |
TRCMARCNo. | 17023426 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2012 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.5 |
ページ数等 | 251p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 913.6 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | ヤラ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201705 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2020 |
掲載日 | 2017/07/02 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
NDC10版 | 913.6 |
内容紹介 | 骨董好きの道楽坊主・無門道絡と巡る江戸。「品川心中」「時そば」など、名作古典落語をベースに当代一の謎(リドル)マスター山口雅也が描く、愉快痛快奇天烈な江戸噺7篇。『メフィスト』他掲載に書き下ろしを加え単行本化。 |
ジャンル名 | 90 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
ベルグループコード | 01 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170510 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20170510 2017 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20211119 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-06-220584-9 |
タイトル | 坊主の愉しみ |
---|---|
タイトル関連情報 | 落語魅捨理全集 1 |
収録ページ | 5-21 |
タイトル(カタカナ形) | ボウズ/ノ/タノシミ |
タイトル(ローマ字形) | Bozu/no/tanoshimi |
タイトル | 品川心中幽霊 |
タイトル関連情報 | 落語魅捨理全集 2 |
収録ページ | 23-63 |
タイトル(カタカナ形) | シナガワ/シンジュウ/ユウレイ |
タイトル(ローマ字形) | Shinagawa/shinju/yurei |
タイトル | 頭山花見天狗の理 |
タイトル関連情報 | 落語魅捨理全集 3 |
収録ページ | 65-98 |
タイトル(カタカナ形) | コウベヤマ/ハナミ/テング/ノ/コトワリ |
タイトル(ローマ字形) | Kobeyama/hanami/tengu/no/kotowari |
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) | アタマヤマ/ハナミ/テング/ノ/コトワリ |
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) | Atamayama/hanami/tengu/no/kotowari |
タイトル | 蕎麦清の怪 |
タイトル関連情報 | 落語魅捨理全集 4 |
収録ページ | 99-119 |
タイトル(カタカナ形) | ソバセイ/ノ/カイ |
タイトル(ローマ字形) | Sobasei/no/kai |
タイトル | そこつの死者は影法師 |
タイトル関連情報 | 落語魅捨理全集 5 |
収録ページ | 121-161 |
タイトル(カタカナ形) | ソコツ/ノ/シシャ/ワ/カゲボウシ |
タイトル(ローマ字形) | Sokotsu/no/shisha/wa/kageboshi |
タイトル | 猫屋敷呪詛の婿入り |
タイトル関連情報 | 落語魅捨理全集 6 |
収録ページ | 163-208 |
タイトル(カタカナ形) | ネコヤシキ/ジュソ/ノ/ムコイリ |
タイトル(ローマ字形) | Nekoyashiki/juso/no/mukoiri |
タイトル | らくだの存否 |
タイトル関連情報 | 落語魅捨理全集 7 |
収録ページ | 209-248 |
タイトル(カタカナ形) | ラクダ/ノ/ゾンビ |
タイトル(ローマ字形) | Rakuda/no/zonbi |
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) | ラクダ/ノ/ソンピ |
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) | Rakuda/no/sonpi |