タイトル
|
きゃべつばたけのぴょこり
|
タイトルヨミ
|
キャベツバタケ/ノ/ピョコリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kyabetsubatake/no/pyokori
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヨウジ/エホン/フシギ/ナ/タネ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yoji/ehon/fushigi/na/tane/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607865200000000
|
シリーズ名
|
幼児絵本ふしぎなたねシリーズ
|
著者
|
甲斐/信枝∥さく
|
著者ヨミ
|
カイ,ノブエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
甲斐/信枝
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kai,Nobue
|
記述形典拠コード
|
110000251680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000251680000
|
著者標目(著者紹介)
|
1930年広島県生まれ。故清水良雄氏に師事。絵本に「雑草のくらし」「たねがとぶ」など。
|
件名標目(漢字形)
|
ちょう(蝶)
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Cho
|
件名標目(典拠コード)
|
510043900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Cho
|
学習件名標目(漢字形)
|
ちょう(蝶)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540038700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨウチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yochu
|
学習件名標目(漢字形)
|
幼虫
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540355300000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
ちょう(蝶)-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
チョウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Cho-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540038710010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
キャベツ-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
キャベツ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kyabetsu-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540098610010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
幼虫-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ヨウチュウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Yochu-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540355310010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
畑-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ハタケ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Hatake-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540472510010000
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukuinkan/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000194200000
|
本体価格
|
\900
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.5
|
ISBN
|
978-4-8340-8332-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.5
|
TRCMARCNo.
|
17024239
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2013
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.5
|
ページ数等
|
23p
|
大きさ
|
21×24cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
カキ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
カキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7308
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201705
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
486.8
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
486.8
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
486.8
|
内容紹介
|
キャベツの葉の裏にふしぎな形のものがくっついている。アリがつつくと「ぴょこり」、かめむしがたたくと「ぴょこり」と動く。激しい雨がやみ、朝が来ると、「ぴょこり」の中から、はねをもった何かが出てきて…。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170516
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170516 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20170519
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A3
|
ISBN(13)
|
978-4-8340-8332-3
|
児童内容紹介
|
ちょうちょや、むしたちがたくさんいる、きゃべつばたけ。はっぱのうらに、へんなものがはりついている。ありや、かめむしがつっつくと、それは「ぴょこり」とうごいた。いきてる!あめがふり、あさがきて、「ぴょこり」のなかから、なにかがでてきた。ほそいあしと、はねをもった、そのいきものとは…。
|
和洋区分
|
0
|