タイトル
|
キッチンでできる草木染めレッスン帖
|
タイトルヨミ
|
キッチン/デ/デキル/クサキゾメ/レッスンチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kitchin/de/dekiru/kusakizome/ressuncho
|
サブタイトル
|
材料から染め上がりまで写真でわかる
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
レディ/ブティック/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Redi/butikku/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602266400000001
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
4401
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
004401
|
シリーズ名
|
レディブティックシリーズ
|
サブタイトルヨミ
|
ザイリョウ/カラ/ソメアガリ/マデ/シャシン/デ/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Zairyo/kara/someagari/made/shashin/de/wakaru
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
4401
|
著作(漢字形)
|
キッチンでできる草木染めレッスン帖
|
著作(カタカナ形)
|
キッチン/デ/デキル/クサキゾメ/レッスンチョウ
|
著作(ローマ字形)
|
Kitchin/de/dekiru/kusakizome/ressuncho
|
著作(典拠コード)
|
800000085070000
|
著者
|
佐藤/麻陽∥著
|
著者ヨミ
|
サトウ,マヨオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/麻陽
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Mayo
|
記述形典拠コード
|
110007189090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007189090000
|
著者標目(著者紹介)
|
1979年横浜生まれ。染色家。植物から抽出した天然の色を、天然の素材に染めることにこだわる。鎌倉を拠点に、ワークショップも開催する。
|
件名標目(漢字形)
|
草木染
|
件名標目(カタカナ形)
|
クサキゾメ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kusakizome
|
件名標目(典拠コード)
|
511987400000000
|
出版者
|
ブティック社
|
出版者ヨミ
|
ブティックシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Butikkusha
|
出版典拠コード
|
310000195020000
|
本体価格
|
\1000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.6
|
ISBN
|
978-4-8347-4401-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.6
|
TRCMARCNo.
|
17024245
|
関連TRC 電子 MARC №
|
170242450000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2013
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.6
|
ページ数等
|
72p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
753.8
|
NDC分類
|
753.8
|
図書記号
|
サキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7437
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201706
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
753.8
|
内容紹介
|
主に植物を使った染色技法である草木染め。基本の染め方をはじめ、身近な草花・樹木で染める方法や、紫タマネギ、赤ワインといった台所にあるもの、染料店で手に入る染料で染める方法を写真とともに解説する。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170517
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170517 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20220422
|
出版国コード
|
JP
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8347-4401-9
|