本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 百龍めぐり
タイトルヨミ ヒャクリュウメグリ
タイトル標目(ローマ字形) Hyakuryumeguri
サブタイトル 寺社の装飾彫刻ガイド
サブタイトル 御朱印が頂ける!
巻次 関東編
巻次ヨミ カントウヘン
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 727313700000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) カントウヘン
サブタイトルヨミ ジシャ/ノ/ソウショク/チョウコク/ガイド
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Jisha/no/soshoku/chokoku/gaido
サブタイトルヨミ ゴシュイン/ガ/イタダケル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Goshuin/ga/itadakeru
著者 若林/純∥撮影・執筆構成
著者ヨミ ワカバヤシ,ジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 若林/純
著者標目(ローマ字形) Wakabayashi,Jun
記述形典拠コード 110005756520000
著者標目(統一形典拠コード) 110005756520000
著者標目(著者紹介) 1957年東京生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。寺社彫刻写真家、寺社彫刻研究者。日本写真家協会会員。著書に「謎の探検家菅野力夫」「寺社の装飾彫刻」など。
件名標目(漢字形) 神社建築
件名標目(カタカナ形) ジンジャ/ケンチク
件名標目(ローマ字形) Jinja/kenchiku
件名標目(典拠コード) 511009300000000
件名標目(漢字形) 寺院建築
件名標目(カタカナ形) ジイン/ケンチク
件名標目(ローマ字形) Jiin/kenchiku
件名標目(典拠コード) 510879800000000
件名標目(漢字形) 建築装飾-図集
件名標目(カタカナ形) ケンチク/ソウショク-ズシュウ
件名標目(ローマ字形) Kenchiku/soshoku-zushu
件名標目(典拠コード) 510719410020000
件名標目(漢字形) 木彫-図集
件名標目(カタカナ形) モクチョウ-ズシュウ
件名標目(ローマ字形) Mokucho-zushu
件名標目(典拠コード) 511425110010000
件名標目(漢字形) りゅう(竜)
件名標目(カタカナ形) リュウ
件名標目(ローマ字形) Ryu
件名標目(典拠コード) 510071600000000
出版者 日貿出版社
出版者ヨミ ニチボウ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nichibo/Shuppansha
出版典拠コード 310000189980000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.6
ISBN 978-4-8170-5099-1
ISBNに対応する出版年月 2017.6
TRCMARCNo. 17028149
『週刊新刊全点案内』号数 2016
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.6
ページ数等 147p
大きさ 21cm
NDC8版 521.81
NDC分類 521.81
図書記号 ワヒ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6135
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201706
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 521.81
内容紹介 寺社建造物の主題的な装飾として時代を風靡した「龍」。傑作が拝観できる関東地方の100寺社を厳選して紹介。寺社の由緒、龍作品を写真と共に解説し、各寺社の情報、アクセスなども掲載する。データ:2017年4月現在。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170608
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170608 2017 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20170609
索引フラグ 1
資料形式 T03
出版国コード JP
装丁コード 10
配本回数 1配
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8170-5099-1
このページの先頭へ