タイトル | 巷の神々 |
---|---|
タイトルヨミ | チマタ/ノ/カミガミ |
タイトル標目(ローマ字形) | Chimata/no/kamigami |
巻次 | 下 |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 727321500000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000002 |
著者 | 石原/慎太郎∥著 |
著者ヨミ | イシハラ,シンタロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石原/慎太郎 |
著者標目(ローマ字形) | Ishihara,Shintaro |
記述形典拠コード | 110000081050000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000081050000 |
著者標目(著者紹介) | 1932年神戸市生まれ。一橋大学卒業。「太陽の季節」で衝撃的なデビューを果たし、翌年芥川賞を受賞。「化石の森」で芸術選奨文部大臣賞、「生還」で平林たい子賞受賞。 |
件名標目(漢字形) | 新興宗教 |
件名標目(カタカナ形) | シンコウ/シュウキョウ |
件名標目(ローマ字形) | Shinko/shukyo |
件名標目(典拠コード) | 510998200000000 |
版および書誌的来歴に関する注記 | サンケイ新聞出版局 昭和42年刊の再刊 |
出版者 | PHP研究所 |
出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
出版典拠コード | 310000465590000 |
本体価格 | \1700 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2017.6 |
ISBN | 978-4-569-83594-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.6 |
TRCMARCNo. | 17029129 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2017 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.6 |
ページ数等 | 284p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 169.1 |
NDC分類 | 169.1 |
図書記号 | イチ |
巻冊記号 | 2 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201706 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 |
NDC10版 | 169.1 |
内容紹介 | 新興宗教がいかに誕生したのかを知ることは、人間が秘めた不可知な力の啓発と人生の開拓のために必要だ-。日本人にとって「宗教」とは何か、「信仰」とは何か。日本人の心の拠りどころに迫った渾身のルポルタージュ。 |
ジャンル名 | 11 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170615 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20170615 2017 JPN |
刊行形態区分 | D |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20170616 |
出版国コード | JP |
特殊な刊行形態区分 | R |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-569-83594-5 |