タイトル
|
「日出づる国」の山と海
|
タイトルヨミ
|
ヒ/イズル/クニ/ノ/ヤマ/ト/ウミ
|
サブタイトル
|
大和・出雲・伊勢「東西」「天地」の信仰軸
|
サブタイトルヨミ
|
ヤマト/イズモ/イセ/トウザイ/テンチ/ノ/シンコウジク
|
著者
|
伊藤/通子∥著
|
著者ヨミ
|
イトウ,ミチコ
|
著者紹介
|
1946年東京生まれ。恵泉女学園短期大学英文科卒業。社団法人日本観光通訳協会会員。著書に「スペイン語で伝える日本」「英語で伝える日本」「伊勢神宮」など。
|
出版者
|
サンライズ出版
|
出版者ヨミ
|
サンライズ/シュッパン
|
出版地
|
彦根
|
出版年月
|
2017.7
|
ページ数等
|
268p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
\1900
|
ISBN
|
978-4-88325-618-1
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
内容紹介
|
「日出づる国」日本の「東西観(東西信仰)」と、天地を結ぶ「柱を建てる」祭祀は、どのように生まれ、受け継がれてきたのか。諏訪大社の御柱祭、出雲大社の高層神殿、伊勢の夏至と冬至の太陽などからそのルーツをたどる論考。
|
件名
|
太陽崇拝
|
件名ヨミ
|
タイヨウ/スウハイ
|
ジャンル名
|
宗教・民俗・人類(11)
|
NDC9版
|
163.1
|
NDC10版
|
163.1
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|