タイトル
|
江戸の親子
|
タイトルヨミ
|
エド/ノ/オヤコ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Edo/no/oyako
|
サブタイトル
|
父親が子どもを育てた時代
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヨミナオス/ニホンシ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yominaosu/nihonshi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608518300000000
|
シリーズ名
|
読みなおす日本史
|
サブタイトルヨミ
|
チチオヤ/ガ/コドモ/オ/ソダテタ/ジダイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chichioya/ga/kodomo/o/sodateta/jidai
|
著者
|
太田/素子∥著
|
著者ヨミ
|
オオタ,モトコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
太田/素子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ota,Motoko
|
記述形典拠コード
|
110000187300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000187300000
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年東京都生まれ。お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了。和光大学教授。著書に「子宝と子返し」「近世の「家」と家族」など。
|
件名標目(漢字形)
|
家族-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
カゾク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kazoku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510541310050000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-江戸時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-エド/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-edo/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814340000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
中央公論社 1994年刊の再刊
|
出版者
|
吉川弘文館
|
出版者ヨミ
|
ヨシカワ/コウブンカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yoshikawa/Kobunkan
|
出版典拠コード
|
310000200790000
|
本体価格
|
\2200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.8
|
ISBN
|
978-4-642-06728-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.8
|
TRCMARCNo.
|
17033506
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2021
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.8
|
ページ数等
|
243p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
384.4
|
NDC分類
|
384.4
|
図書記号
|
オエ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8713
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201708
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
384.4
|
内容紹介
|
家の継承に重きをおく江戸時代、父親は主体的に子育てに関わった。下級武士の日記から、成育儀礼、年中行事、遊びや手習い、病の心配と死の悲しみなどを読み解き、近世の親子関係と子育ての実態に迫る。
|
ジャンル名
|
11
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170712
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170712 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20170714
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
R
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-642-06728-7
|