タイトル
|
ゲバラのHIROSHIMA
|
タイトルヨミ
|
ゲバラ/ノ/ヒロシマ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gebara/no/hiroshima
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ゲバラ/ノ/HIROSHIMA
|
著者
|
佐藤/美由紀∥著
|
著者ヨミ
|
サトウ,ミユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/美由紀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Miyuki
|
記述形典拠コード
|
110006720660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006720660000
|
著者標目(付記事項(専門等))
|
編集ライター
|
著者標目(著者紹介)
|
広島県出身。ノンフィクション作家。著書に「信念の女、ルシア・トポランスキー」「世界でもっとも貧しい大統領」など。
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ゲバラ・ド・ラ・セルナ,エルネスト
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Guevara de la Serna,Ernest
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Gebara・Do・Ra・Seruna,Erunesuto
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000117590000
|
件名標目(漢字形)
|
原子爆弾-被害
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンシ/バクダン-ヒガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Genshi/bakudan-higai
|
件名標目(典拠コード)
|
510728610030000
|
出版者
|
双葉社
|
出版者ヨミ
|
フタバシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Futabasha
|
出版典拠コード
|
310000194390000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.8
|
ISBN
|
978-4-575-31290-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.8
|
TRCMARCNo.
|
17036641
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2024
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.8
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
289.3
|
NDC分類
|
289.3
|
図書記号
|
サゲゲ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7336
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201708
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2017/09/10
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p172~173
|
NDC10版
|
289.3
|
内容紹介
|
キューバ革命直後に、来日したチェ・ゲバラは、予定を変更して広島を訪問した。稀代の革命家は、その地で何を感じ、何を持ち帰ったのか。キューバと広島、現地取材でゲバラのヒロシマへの思いを追った渾身のノンフィクション。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170801
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170801 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20170915
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-575-31290-4
|