タイトル | 国際子ども図書館児童文学連続講座講義録 |
---|---|
タイトルヨミ | コクサイ/コドモ/トショカン/ジドウ/ブンガク/レンゾク/コウザ/コウギロク |
タイトル標目(ローマ字形) | Kokusai/kodomo/toshokan/jido/bungaku/renzoku/koza/kogiroku |
巻次 | 平成28年度 |
各巻のタイトル | 子どもに本を手渡すために |
多巻タイトルヨミ | コドモ/ニ/ホン/オ/テワタス/タメ/ニ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Kodomo/ni/hon/o/tewatasu/tame/ni |
各巻のタイトル関連情報 | 児童文学基礎講座 |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 719503500000001 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 002016 |
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) | コクリツ/コッカイ/トショカン/コクサイ/コドモ/トショカン/ジドウ/ブンガク/レンゾク/コウザ/コウギロク |
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) | Kokuritsu/kokkai/toshokan/kokusai/kodomo/toshokan/jido/bungaku/renzoku/koza/kogiroku |
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) | ジドウ/ブンガク/レンゾク/コウザ/コウギロク |
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) | Jido/bungaku/renzoku/koza/kogiroku |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | ジドウ/ブンガク/キソ/コウザ |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jido/bungaku/kiso/koza |
著者 | 国立国会図書館国際子ども図書館∥編集 |
著者ヨミ | コクサイ/コドモ/トショカン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 国際子ども図書館 |
著者標目(ローマ字形) | Kokusai/Kodomo/Toshokan |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | コクリツ/コッカイ/トショカン/コクサイ/コドモ/トショカン |
著者標目(Yのローマ字形) | Kokuritsu/Kokkai/Toshokan/Kokusai/Kodomo/Toshokan |
記述形典拠コード | 210000931980001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000931980000 |
件名標目(漢字形) | 児童文学 |
件名標目(カタカナ形) | ジドウ/ブンガク |
件名標目(ローマ字形) | Jido/bungaku |
件名標目(典拠コード) | 510879400000000 |
会期・会場に関する注記 | 会期・会場:平成28年11月7日及び8日 国際子ども図書館 |
タイトルに関する注記 | タイトルは表紙による.奥付のタイトル:国立国会図書館国際子ども図書館児童文学連続講座講義録 |
タイトルに関する注記 | 背のタイトル:児童文学連続講座講義録 |
出版・頒布等に関する注記 | 平成26年度までの出版者:国立国会図書館国際子ども図書館 |
出版者 | 国立国会図書館 |
出版者ヨミ | コクリツ/コッカイ/トショカン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kokuritsu/Kokkai/Toshokan |
出版典拠コード | 310000043330000 |
出版者 | 日本図書館協会(発売) |
出版者ヨミ | ニホン/トショカン/キョウカイ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Toshokan/Kyokai |
出版典拠コード | 310000189350000 |
本体価格 | \1700 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2017.9 |
ISBN | 978-4-87582-802-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.9 |
TRCMARCNo. | 17042236 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2028 |
出版地,頒布地等 | 〔東京〕 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.9 |
ページ数等 | 102p |
大きさ | 30cm |
NDC8版 | 909.05 |
NDC分類 | 909.05 |
図書記号 | コ |
巻冊記号 | 2016 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | コ069 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201709 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5979 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 909.04 |
NDC10版 | 909.05 |
内容紹介 | 平成28年11月に国際子ども図書館で開講された、平成28年度児童文学連続講座の講義録。児童文学全般、日本児童文学、外国児童文学、絵本という4つのテーマについて語る。レジュメ、紹介資料リストも掲載。 |
ISSN | 1880-5035 |
ジャンル名 | 93 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 909.04 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 909.04 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170907 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20170907 2017 JPN |
刊行形態区分 | B |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20170908 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-87582-802-0 |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 児童文学とは何かというとてもむずかしい問題 |
---|---|
収録ページ | 6-21 |
タイトル(カタカナ形) | ジドウ/ブンガク/トワ/ナニカ/ト/イウ/トテモ/ムズカシイ/モンダイ |
タイトル(ローマ字形) | Jido/bungaku/towa/nanika/to/iu/totemo/muzukashii/mondai |
責任表示 | 川端/有子∥述 |
記述形典拠コード | 110003719520000 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カワバタ,アリコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川端/有子 |
責任表示(ローマ字形) | Kawabata,Ariko |
統一形典拠コード | 110003719520000 |
タイトル | 日本の児童文学 |
タイトル関連情報 | 「声」の時代、「声」のわかれ |
収録ページ | 22-40 |
タイトル(カタカナ形) | ニホン/ノ/ジドウ/ブンガク |
タイトル(ローマ字形) | Nihon/no/jido/bungaku |
責任表示 | 宮川/健郎∥述 |
記述形典拠コード | 110001260220000 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ミヤカワ,タケオ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮川/健郎 |
責任表示(ローマ字形) | Miyakawa,Takeo |
統一形典拠コード | 110001260220000 |
タイトル | 英米を中心とした外国の児童文学 |
タイトル関連情報 | その歴史と概要 |
収録ページ | 41-63 |
タイトル(カタカナ形) | エイベイ/オ/チュウシン/ト/シタ/ガイコク/ノ/ジドウ/ブンガク |
タイトル(ローマ字形) | Eibei/o/chushin/to/shita/gaikoku/no/jido/bungaku |
責任表示 | 川端/有子∥述 |
記述形典拠コード | 110003719520000 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カワバタ,アリコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川端/有子 |
責任表示(ローマ字形) | Kawabata,Ariko |
統一形典拠コード | 110003719520000 |
タイトル | 絵本を学ぶ、その序章から |
タイトル関連情報 | 絵本とは何か |
収録ページ | 64-91 |
タイトル(カタカナ形) | エホン/オ/マナブ/ソノ/ジョショウ/カラ |
タイトル(ローマ字形) | Ehon/o/manabu/sono/josho/kara |
責任表示 | 石井/光惠∥述 |
記述形典拠コード | 110004076410001 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イシイ,ミツエ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石井/光恵 |
責任表示(ローマ字形) | Ishii,Mitsue |
統一形典拠コード | 110004076410000 |
タイトル | 国立国会図書館が提供するデータベース紹介 |
タイトル関連情報 | 子どもの本を探すには |
収録ページ | 92-101 |
タイトル(カタカナ形) | コクリツ/コッカイ/トショカン/ガ/テイキョウ/スル/データベース/ショウカイ |
タイトル(ローマ字形) | Kokuritsu/kokkai/toshokan/ga/teikyo/suru/detabesu/shokai |
責任表示 | 高野/哲∥述 |
記述形典拠コード | 110007009190000 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | タカノ,サトシ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高野/哲 |
責任表示(ローマ字形) | Takano,Satoshi |
統一形典拠コード | 110007009190000 |
タイトル(カタカナ形) | ジドウ/ブンガク/トワ/ナニカ/ト/イウ/トテモ/ムズカシイ/モンダイ |
タイトル(ローマ字形) | Jido/bungaku/towa/nanika/to/iu/totemo/muzukashii/mondai |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カワバタ,アリコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川端/有子 |
責任表示(ローマ字形) | Kawabata,Ariko |
統一形典拠コード | 110003719520000 |
タイトル(カタカナ形) | ニホン/ノ/ジドウ/ブンガク |
タイトル(ローマ字形) | Nihon/no/jido/bungaku |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ミヤカワ,タケオ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮川/健郎 |
責任表示(ローマ字形) | Miyakawa,Takeo |
統一形典拠コード | 110001260220000 |
タイトル(カタカナ形) | エイベイ/オ/チュウシン/ト/シタ/ガイコク/ノ/ジドウ/ブンガク |
タイトル(ローマ字形) | Eibei/o/chushin/to/shita/gaikoku/no/jido/bungaku |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カワバタ,アリコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川端/有子 |
責任表示(ローマ字形) | Kawabata,Ariko |
統一形典拠コード | 110003719520000 |
タイトル(カタカナ形) | エホン/オ/マナブ/ソノ/ジョショウ/カラ |
タイトル(ローマ字形) | Ehon/o/manabu/sono/josho/kara |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イシイ,ミツエ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石井/光恵 |
責任表示(ローマ字形) | Ishii,Mitsue |
統一形典拠コード | 110004076410000 |
タイトル(カタカナ形) | コクリツ/コッカイ/トショカン/ガ/テイキョウ/スル/データベース/ショウカイ |
タイトル(ローマ字形) | Kokuritsu/kokkai/toshokan/ga/teikyo/suru/detabesu/shokai |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | タカノ,サトシ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高野/哲 |
責任表示(ローマ字形) | Takano,Satoshi |
統一形典拠コード | 110007009190000 |