タイトル | イスラームの歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | イスラーム/ノ/レキシ |
サブタイトル | 1400年の軌跡 |
サブタイトルヨミ | センヨンヒャクネン/ノ/キセキ |
著者 | カレン・アームストロング∥著 |
著者ヨミ | アームストロング,カレン |
著者紹介 | 1944年生まれ。オックスフォード大学卒業。ローマ・カトリックの修道女として7年間を過ごす。ユダヤ教系教育機関レオ・ベック・カレッジ(ロンドン)の元講師。著書に「神の歴史」など。 |
著者 | 小林/朋則∥訳 |
著者ヨミ | コバヤシ,トモノリ |
シリーズ | 中公新書 |
シリーズヨミ | チュウコウ/シンショ |
シリーズ巻次 | 2453 |
シリーズ巻次ヨミ | 2453 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2017.9 |
ページ数等 | 9,318p |
大きさ | 18cm |
価格 | \900 |
ISBN | 978-4-12-102453-4 |
原タイトル | 原タイトル:Islam |
書誌・年譜・年表 | 文献:p285~291 年表:p292~308 |
内容紹介 | 世界的宗教学者がイスラーム1400年の歴史を概観。誕生から近代化、世俗化との葛藤までを、宗教運動や思想的背景とともに解説し、西洋がつくり、文明の敵とみなしてきた歪んだイスラーム像の修正を迫る。 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2017/10/22 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2017/10/21 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2017/11/12 |
件名 | イスラム教-歴史 |
件名ヨミ | イスラムキョウ-レキシ |
ジャンル名 | 宗教・民俗・人類(11) |
NDC9版 | 167.2 |
NDC10版 | 167.2 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
装丁コード | 天アンカット(21) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
原書の言語 | 英語(eng) |
出版国 | 日本国(JP) |