タイトル
|
生命(いのち)を支えるATPエネルギー
|
タイトルヨミ
|
イノチ/オ/ササエル/エーティーピー/エネルギー
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Inochi/o/sasaeru/etipi/enerugi
|
タイトル標目(漢字形)
|
生命を支えるATPエネルギー
|
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
セイメイ/オ/ササエル/エーティーピー/エネルギー
|
タイトル標目(Gのローマ字形)
|
Seimei/o/sasaeru/etipi/enerugi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
イノチ/オ/ササエル/ATP/エネルギー
|
サブタイトル
|
メカニズムから医療への応用まで
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ブルー/バックス
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
005333
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Buru/bakkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601097900000001
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
B-2029
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000B-002029
|
シリーズ名
|
ブルーバックス
|
サブタイトルヨミ
|
メカニズム/カラ/イリョウ/エノ/オウヨウ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mekanizumu/kara/iryo/eno/oyo/made
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
B-2029
|
著者
|
二井/將光∥著
|
著者ヨミ
|
フタイ,マサミツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
二井/将光
|
著者標目(ローマ字形)
|
Futai,Masamitsu
|
記述形典拠コード
|
110001531870001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001531870000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京大学薬学部卒業。薬学博士。大阪大学名誉教授。日本薬学会および日本生化学会名誉会員。日本薬学会賞、藤原賞、日本学士院賞など受賞多数。
|
件名標目(漢字形)
|
アデノシン三燐酸
|
件名標目(カタカナ形)
|
アデノシン/サンリンサン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Adenoshin/sanrinsan
|
件名標目(典拠コード)
|
510098000000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
\1000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.9
|
ISBN
|
978-4-06-502029-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.9
|
TRCMARCNo.
|
17044064
|
関連TRC 電子 MARC №
|
173171740000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2030
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.9
|
ページ数等
|
230p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
464.27
|
NDC分類
|
464.27
|
図書記号
|
フイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201709
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p224
|
NDC10版
|
464.27
|
内容紹介
|
生命維持に必要なエネルギー。その中心となるATP(アデノシン3リン酸)は、どのように作られ使われるのか。ATP合成のしくみから医療への応用まで、最新の研究を交えながら解説する。
|
ジャンル名
|
47
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170920
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170920 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20170922
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
新継続コード
|
005333
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-06-502029-6
|