本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ボタニカム
タイトルヨミ ボタニカム
タイトル標目(ローマ字形) Botanikamu
サブタイトル ようこそ、植物の博物館へ
サブタイトルヨミ ヨウコソ/ショクブツ/ノ/ハクブツカン/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yokoso/shokubutsu/no/hakubutsukan/e
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Botanicum
著者 キャシー・ウィリス∥著
著者ヨミ ウイリス,キャシィ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Willis,Kathy
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) キャシー/ウィリス
著者標目(ローマ字形) Uirisu,Kyashi
記述形典拠コード 120002814560002
著者標目(統一形典拠コード) 120002814560000
著者標目(著者紹介) イギリス王立植物園(キューガーデン)研究部門長。オックスフォード大学の生物多様性研究室教授。
著者 ケイティ・スコット∥絵
著者ヨミ スコット,ケイティ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Scott,Katie
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ケイティ/スコット
著者標目(ローマ字形) Sukotto,Keiti
記述形典拠コード 120002869430001
著者標目(統一形典拠コード) 120002869430000
著者 多田/多恵子∥日本語版監訳
著者ヨミ タダ,タエコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 多田/多恵子
著者標目(ローマ字形) Tada,Taeko
記述形典拠コード 110003356510000
著者標目(統一形典拠コード) 110003356510000
件名標目(漢字形) 植物
件名標目(カタカナ形) ショクブツ
件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
件名標目(典拠コード) 510980100000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(典拠コード) 540412200000000
学習件名標目(カタカナ形) ソウルイ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Sorui
学習件名標目(漢字形) 藻類
学習件名標目(典拠コード) 540034600000000
学習件名標目(カタカナ形) コケ
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Koke
学習件名標目(漢字形) こけ
学習件名標目(典拠コード) 540024000000000
学習件名標目(カタカナ形) チイルイ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Chiirui
学習件名標目(漢字形) 地衣類
学習件名標目(典拠コード) 540298500000000
学習件名標目(カタカナ形) キンルイ
学習件名標目(ローマ字形) Kinrui
学習件名標目(漢字形) 菌類
学習件名標目(典拠コード) 540521000000000
学習件名標目(カタカナ形) シダ
学習件名標目(ページ数) 20-23
学習件名標目(ローマ字形) Shida
学習件名標目(漢字形) しだ
学習件名標目(典拠コード) 540029200000000
学習件名標目(カタカナ形) コセイダイ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Koseidai
学習件名標目(漢字形) 古生代
学習件名標目(典拠コード) 540277000000000
学習件名標目(カタカナ形) シンリン
学習件名標目(ローマ字形) Shinrin
学習件名標目(漢字形) 森林
学習件名標目(典拠コード) 540411400000000
学習件名標目(カタカナ形) ジュモク
学習件名標目(ページ数) 27-43
学習件名標目(ローマ字形) Jumoku
学習件名標目(漢字形) 樹木
学習件名標目(典拠コード) 540416500000000
学習件名標目(カタカナ形) シンヨウジュ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Shin'yoju
学習件名標目(漢字形) 針葉樹
学習件名標目(典拠コード) 540564000000000
学習件名標目(カタカナ形) セコイアデンドロン
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Sekoiadendoron
学習件名標目(漢字形) セコイアデンドロン
学習件名標目(典拠コード) 540903600000000
学習件名標目(カタカナ形) イチョウ
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Icho
学習件名標目(漢字形) いちょう(銀杏)
学習件名標目(典拠コード) 540005500000000
学習件名標目(カタカナ形) オンタイ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Ontai
学習件名標目(漢字形) 温帯
学習件名標目(典拠コード) 540803000000000
学習件名標目(カタカナ形) ネッタイ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Nettai
学習件名標目(漢字形) 熱帯
学習件名標目(典拠コード) 540803200000000
学習件名標目(カタカナ形) カジュ
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Kaju
学習件名標目(漢字形) 果樹
学習件名標目(典拠コード) 540405900000000
学習件名標目(カタカナ形) ニワキ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Niwaki
学習件名標目(漢字形) 庭木
学習件名標目(典拠コード) 540356700000000
学習件名標目(カタカナ形) ネッタイ/ウリン
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Nettai/urin
学習件名標目(漢字形) 熱帯雨林
学習件名標目(典拠コード) 540458200000000
学習件名標目(カタカナ形) ソテツ
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Sotetsu
学習件名標目(漢字形) そてつ
学習件名標目(典拠コード) 540034800000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤシ
学習件名標目(ページ数) 48-51
学習件名標目(ローマ字形) Yashi
学習件名標目(漢字形) やし
学習件名標目(典拠コード) 540060700000000
学習件名標目(カタカナ形) ハナ
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Hana
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540515900000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤソウ
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Yaso
学習件名標目(漢字形) 野草
学習件名標目(典拠コード) 540561000000000
学習件名標目(カタカナ形) サイバイ
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Saibai
学習件名標目(漢字形) 栽培
学習件名標目(典拠コード) 540409400000000
学習件名標目(カタカナ形) キュウコン
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Kyukon
学習件名標目(漢字形) 球根
学習件名標目(典拠コード) 540465000000000
学習件名標目(カタカナ形) コンサイ
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(ローマ字形) Konsai
学習件名標目(漢字形) 根菜
学習件名標目(典拠コード) 540634800000000
学習件名標目(カタカナ形) ツル/ショクブツ
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(ローマ字形) Tsuru/shokubutsu
学習件名標目(漢字形) つる植物
学習件名標目(典拠コード) 540040100000000
学習件名標目(カタカナ形) コウザン/ショクブツ
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(ローマ字形) Kozan/shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 高山植物
学習件名標目(典拠コード) 540595700000000
学習件名標目(カタカナ形) イネカ
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(ローマ字形) Ineka
学習件名標目(漢字形) いね科
学習件名標目(典拠コード) 540810800000000
学習件名標目(カタカナ形) コクモツ
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(ローマ字形) Kokumotsu
学習件名標目(漢字形) 穀物
学習件名標目(典拠コード) 540492300000000
学習件名標目(カタカナ形) ランカ
学習件名標目(ページ数) 78-81
学習件名標目(ローマ字形) Ranka
学習件名標目(漢字形) らん科
学習件名標目(典拠コード) 540811600000000
学習件名標目(カタカナ形) ラン
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(ローマ字形) Ran
学習件名標目(漢字形) らん(蘭)
学習件名標目(典拠コード) 540064000000000
学習件名標目(カタカナ形) パイナップル
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(ローマ字形) Painappuru
学習件名標目(漢字形) パイナップル
学習件名標目(典拠コード) 540159200000000
学習件名標目(カタカナ形) タニク/ショクブツ
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(ローマ字形) Taniku/shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 多肉植物
学習件名標目(典拠コード) 540305600000000
学習件名標目(カタカナ形) スイセイ/ショクブツ
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(ローマ字形) Suisei/shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 水生植物
学習件名標目(典拠コード) 540426300000000
学習件名標目(カタカナ形) オニバス
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(ローマ字形) Onibasu
学習件名標目(漢字形) おにばす
学習件名標目(典拠コード) 540012700000000
学習件名標目(カタカナ形) キセイ/ショクブツ
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(ローマ字形) Kisei/shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 寄生植物
学習件名標目(典拠コード) 540331200000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクチュウ/ショクブツ
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(ローマ字形) Shokuchu/shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 食虫植物
学習件名標目(典拠コード) 540589700000000
学習件名標目(カタカナ形) マングローブ
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(ローマ字形) Mangurobu
学習件名標目(漢字形) マングローブ
学習件名標目(典拠コード) 540192800000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
出版典拠コード 310000183630000
本体価格 \3200
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.9
ISBN 978-4-8113-2392-3
ISBNに対応する出版年月 2017.9
TRCMARCNo. 17044633
『週刊新刊全点案内』号数 2030
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.9
ページ数等 102p
大きさ 38cm
別置記号 K
NDC8版 470
NDC分類 470
図書記号 ウボ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201709
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 470
内容紹介 小さな藻類から80メートルの高さにそびえ立つ樹木まで、植物たちの素晴らしいコレクションを展示したボタニカム(=植物の博物館)の本。植物の進化や個性豊かな植物たちを精緻なイラストとともに紹介します。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170921
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170921 2017 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20170922
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-8113-2392-3
児童内容紹介 あらゆる場所に存在(そんざい)している植物。この地球で、植物はどのように生まれたのでしょうか?最大の植物、最小の植物、一番変な植物、一番くさい植物は、それぞれどんな植物なのでしょう?多種多様な植物の世界を見て回ってください。そうすれば、すべてが明らかになるでしょう。
このページの先頭へ