本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 浮世草子大事典
タイトルヨミ ウキヨ/ゾウシ/ダイジテン
タイトル標目(ローマ字形) Ukiyo/zoshi/daijiten
サブタイトル 江戸時代の社会・風俗がわかる
サブタイトルヨミ エド/ジダイ/ノ/シャカイ/フウゾク/ガ/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Edo/jidai/no/shakai/fuzoku/ga/wakaru
著者 長谷川/強∥監修
著者ヨミ ハセガワ,ツヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長谷川/強
著者標目(ローマ字形) Hasegawa,Tsuyoshi
記述形典拠コード 110000785710000
著者標目(統一形典拠コード) 110000785710000
著者 『浮世草子大事典』編集委員会∥編
著者ヨミ ウキヨ/ゾウシ/ダイジテン/ヘンシュウ/イインカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 『浮世草子大事典』編集委員会
著者標目(ローマ字形) Ukiyo/Zoshi/Daijiten/Henshu/Iinkai
記述形典拠コード 210001539120000
著者標目(統一形典拠コード) 210001539120000
件名標目(漢字形) 浮世草子-辞典
件名標目(カタカナ形) ウキヨ/ゾウシ-ジテン
件名標目(ローマ字形) Ukiyo/zoshi-jiten
件名標目(典拠コード) 511344010010000
出版者 笠間書院
出版者ヨミ カサマ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kasama/Shoin
出版典拠コード 310000163980000
本体価格 \20000
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.10
ISBN 978-4-305-70847-2
ISBNに対応する出版年月 2017.10
TRCMARCNo. 17045617
『週刊新刊全点案内』号数 2032
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.10
ページ数等 9,1010p
大きさ 27cm
別置記号 R
NDC8版 913.52
NDC分類 913.52
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0924
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201710
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
書誌・年譜・年表 浮世草子年表:p932~948
NDC10版 913.52
内容紹介 日常生活から怪異まで幅広い素材を取り入れながら、江戸時代中期の上方を中心とした世態風俗を描いた「浮世草子」。その全作品を取り上げ、事項編・人名編・作品編に分けて解説した事典。年表、挿絵索引等も収録。
ジャンル名 93
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 06
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171002
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20171002 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0
最終更新日付 20171006
索引フラグ 1
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-305-70847-2
和洋区分 0
このページの先頭へ