タイトル
|
探検!世界の港
|
タイトルヨミ
|
タンケン/セカイ/ノ/ミナト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tanken/sekai/no/minato
|
サブタイトル
|
役割や海外とのつながりをさぐろう
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
タノシイ/シラベ/ガクシュウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tanoshii/shirabe/gakushu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608729100000000
|
シリーズ名
|
楽しい調べ学習シリーズ
|
サブタイトルヨミ
|
ヤクワリ/ヤ/カイガイ/トノ/ツナガリ/オ/サグロウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Yakuwari/ya/kaigai/tono/tsunagari/o/saguro
|
著者
|
PHP研究所∥編
|
著者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
PHP研究所
|
著者標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
記述形典拠コード
|
210000021320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000021320000
|
著者
|
みなと総合研究財団∥協力
|
著者ヨミ
|
ミナト/ソウゴウ/ケンキュウ/ザイダン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
みなと総合研究財団
|
著者標目(ローマ字形)
|
Minato/Sogo/Kenkyu/Zaidan
|
記述形典拠コード
|
210001540280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001540280000
|
件名標目(漢字形)
|
港湾
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウワン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kowan
|
件名標目(典拠コード)
|
510773000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイジョウ/ユソウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaijo/yuso
|
学習件名標目(漢字形)
|
海上輸送
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540438800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミナト
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Minato
|
学習件名標目(漢字形)
|
港
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540447500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フネ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fune
|
学習件名標目(漢字形)
|
船
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540515000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウンユ/ニ/カカワル/シゴト
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Un'yu/ni/kakawaru/shigoto
|
学習件名標目(漢字形)
|
運輸にかかわる仕事
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540901200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウキョウコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokyoko
|
学習件名標目(漢字形)
|
東京港
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540402300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨコハマコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yokohamako
|
学習件名標目(漢字形)
|
横浜港
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540416100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カシマコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kashimako
|
学習件名標目(漢字形)
|
鹿島港
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541159000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニイガタコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Niigatako
|
学習件名標目(漢字形)
|
新潟港
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541159100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナゴヤコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nagoyako
|
学習件名標目(漢字形)
|
名古屋港
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540960900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオサカコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Osakako
|
学習件名標目(漢字形)
|
大阪港
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541159200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウベコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kobeko
|
学習件名標目(漢字形)
|
神戸港
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540486300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キタキュウシュウコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kitakyushuko
|
学習件名標目(漢字形)
|
北九州港
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541159300000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000465590000
|
本体価格
|
\3000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.11
|
ISBN
|
978-4-569-78708-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.11
|
TRCMARCNo.
|
17048632
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2034
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.11
|
ページ数等
|
63p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
683.92
|
NDC分類
|
683.92
|
図書記号
|
タ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201711
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
683.92
|
内容紹介
|
たくさんの船がやってくる港。いろいろな港の種類や役割、設備等をやさしく解説し、東京港、シンガポール港、ロッテルダム港など、日本と世界のさまざまな港を写真や地図で紹介する。ジャケットそでにクイズつき。
|
ジャンル名
|
01
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
09H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171018
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20171018 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20171020
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-569-78708-4
|
児童内容紹介
|
船で運ぶものを積んだり、おろしたり、乗客が船に乗ったり、おりたりする場所である港。港のしくみやそこで働く人たちの仕事、日本と世界の代表的な港を紹介(しょうかい)。また、漁港、商港といった港の種類や役割(やくわり)、港の設備(せつび)についてもわかりやすく解説(かいせつ)します。
|