タイトル
|
60秒のきせき
|
タイトルヨミ
|
ロクジュウビョウ/ノ/キセキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rokujubyo/no/kiseki
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
60ビョウ/ノ/キセキ
|
サブタイトル
|
子ネコがつくったピアノ曲
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヒョウロンシャ/ノ/ジドウ/トショカン/エホン/ノ/ヘヤ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Hyoronsha/no/jido/toshokan/ehon/no/heya
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602154800000000
|
シリーズ名
|
評論社の児童図書館・絵本の部屋
|
サブタイトルヨミ
|
コネコ/ガ/ツクッタ/ピアノキョク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Koneko/ga/tsukutta/pianokyoku
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Ketzel
|
著者
|
レズリア・ニューマン∥ぶん
|
著者ヨミ
|
ニューマン,レズリア
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Newman,Lesl〓a
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
レズリア/ニューマン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nyuman,Rezuria
|
記述形典拠コード
|
120002924420001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002924420000
|
著者標目(著者紹介)
|
60冊以上の本を発表しているアメリカの作家。犬やネコを主人公にした作品も多い。
|
著者
|
エイミー・ジューン・ベイツ∥え
|
著者ヨミ
|
ベイツ,エイミー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bates,Amy
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
エイミー/ジューン/ベイツ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Beitsu,Eimi
|
記述形典拠コード
|
120002875330002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002875330000
|
著者標目(著者紹介)
|
アメリカの絵本作家。40冊以上の児童書を手がける。
|
著者
|
小川/仁央∥やく
|
著者ヨミ
|
オガワ,ヒトミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小川/仁央
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogawa,Hitomi
|
記述形典拠コード
|
110000224180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000224180000
|
件名標目(漢字形)
|
ねこ(猫)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ネコ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Neko
|
件名標目(典拠コード)
|
510050600000000
|
件名標目(漢字形)
|
ピアノ
|
件名標目(カタカナ形)
|
ピアノ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Piano
|
件名標目(典拠コード)
|
510341600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ピアノ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Piano
|
学習件名標目(漢字形)
|
ピアノ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540166200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Neko
|
学習件名標目(漢字形)
|
ねこ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540462500000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
ピアノ-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ピアノ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Piano-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540166210010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
ねこ-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ネコ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Neko-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540462510010000
|
出版者
|
評論社
|
出版者ヨミ
|
ヒョウロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hyoronsha
|
出版典拠コード
|
310000193310000
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.10
|
ISBN
|
978-4-566-08029-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.10
|
TRCMARCNo.
|
17048743
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2034
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.10
|
ページ数等
|
〔40p〕
|
大きさ
|
24×28cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ベロ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ニロ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7115
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201710
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
645.7
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
645.6
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
645.7
|
内容紹介
|
音楽家のモシェが出会った黒と白の子ネコ、ケツェル。ケツェルがピアノの鍵盤の上を歩いた時の音をモシェが短い曲にして、コンテストに応募すると…。アメリカで本当にあった可愛いお話。
|
ジャンル名
|
99
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
08
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171018
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20171018 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20171020
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1
|
ISBN(13)
|
978-4-566-08029-4
|
児童内容紹介
|
モシェ・コテルは作曲家(さっきょくか)。まちかどで、黒と白の子ネコにであって、「ケツェル」となづけます。ある日、60秒(びょう)いないで曲をつくるというむずかしいしごとにとりくむモシェをはげまそうと、ケツェルはピアノのけんばんをふみながら、テーブルまでやってきました。その音を聞いたモシェは…。
|