タイトル
|
少年探偵団
|
タイトルヨミ
|
ショウネン/タンテイダン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shonen/tanteidan
|
サブタイトル
|
対決!怪人二十面相
|
サブタイトル
|
子どもたちが、天才大どろぼうにいどむ!
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
10サイ/マデ/ニ/ヨミタイ/ニホン/メイサク
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ジッサイ/マデ/ニ/ヨミタイ/ニホン/メイサク
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Jissai/made/ni/yomitai/nihon/meisaku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609215000000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
7
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000007
|
シリーズ名
|
10歳までに読みたい日本名作
|
サブタイトルヨミ
|
タイケツ/カイジン/ニジュウメンソウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Taiketsu/kaijin/nijumenso
|
サブタイトルヨミ
|
コドモタチ/ガ/テンサイ/オオドロボウ/ニ/イドム
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kodomotachi/ga/tensai/odorobo/ni/idomu
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
7
|
著作(漢字形)
|
少年探偵団
|
著作(カタカナ形)
|
ショウネン/タンテイダン
|
著作(ローマ字形)
|
Shonen/tanteidan
|
著作(典拠コード)
|
800000052730000
|
著者
|
江戸川/乱歩∥原作
|
著者ヨミ
|
エドガワ,ランポ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
江戸川/乱歩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Edogawa,Ranpo
|
記述形典拠コード
|
110000164340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000164340000
|
著者標目(著者紹介)
|
1894~1965年。三重県生まれ。小説家。
|
著者
|
芦辺/拓∥文
|
著者ヨミ
|
アシベ,タク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
芦辺/拓
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ashibe,Taku
|
記述形典拠コード
|
110001237330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001237330000
|
著者
|
ちーこ∥絵
|
著者ヨミ
|
チーコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ちーこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Chiko
|
記述形典拠コード
|
110006408520000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006408520000
|
著者
|
加藤/康子∥監修
|
著者ヨミ
|
カトウ,ヤスコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
加藤/康子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kato,Yasuko
|
記述形典拠コード
|
110003726120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003726120000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1954~
|
読み物キーワード(漢字形)
|
探偵-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
タンテイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Tantei-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540371910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
泥棒-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ドロボウ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Dorobo-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540873210010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
探偵団-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
タンテイダン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Tanteidan-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
541271910010000
|
出版者
|
学研プラス
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/プラス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Purasu
|
出版典拠コード
|
310000164440030
|
本体価格
|
\940
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.11
|
ISBN
|
978-4-05-204721-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.11
|
TRCMARCNo.
|
17049845
|
関連TRC 電子 MARC №
|
213061350000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2035
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.11
|
ページ数等
|
153p
|
大きさ
|
21cm
|
別置記号
|
K
|
NDC分類
|
913.6
|
図書記号
|
エシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201711
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
913.6
|
内容紹介
|
小林少年ひきいる探偵団と、名探偵の明智小五郎が、怪人二十面相をつかまえようとするお話「少年探偵団」を、小学生が楽しめるように文章やさし絵などを工夫して収録。お話図解「物語ナビ」つき。
|
ジャンル名
|
98
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171025
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20171025 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20220114
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3
|
ISBN(13)
|
978-4-05-204721-3
|
児童内容紹介
|
あらゆる宝石(ほうせき)や美術品(びじゅつひん)が、大どろぼう怪人二十面相(かいじんにじゅうめんそう)にねらわれる!はたして、探偵(たんてい)助手の小林(こばやし)くんや、少年探偵団(だん)は、二十面相をとらえられるのか!?探偵小説の名作を、カラーイラストとともに収録(しゅうろく)。
|
和洋区分
|
0
|