タイトル
|
キリストは再び十字架にかけられる
|
タイトルヨミ
|
キリスト/ワ/フタタビ/ジュウジカ/ニ/カケラレル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kirisuto/wa/futatabi/jujika/ni/kakerareru
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Ο Χριστοζ Ξαυασταυρωυεται
|
著者
|
ニコス・カザンザキス∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
カザンザキス,ニコス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Kazantzakis,Nikos
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ニコス/カザンザキス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kazanzakisu,Nikosu
|
記述形典拠コード
|
120000152620003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000152620000
|
著者標目(著者紹介)
|
1883~1957年。クレタ島・イラクリオン生まれ。ギリシアの小説家、詩人、劇作家、翻訳家、政治家。20世紀ギリシアを代表する文学者。著書に「アシジの貧者」など。
|
著者
|
藤下/幸子∥共訳
|
著者ヨミ
|
フジシタ,サチコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤下/幸子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujishita,Sachiko
|
記述形典拠コード
|
110007268620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007268620000
|
著者
|
田島/容子∥共訳
|
著者ヨミ
|
タジマ,ヨウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田島/容子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tajima,Yoko
|
記述形典拠コード
|
110007268630000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007268630000
|
出版者
|
教文館
|
出版者ヨミ
|
キョウブンカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kyobunkan
|
出版典拠コード
|
310000166180000
|
本体価格
|
\3500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.10
|
ISBN
|
978-4-7642-9974-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.10
|
TRCMARCNo.
|
17051451
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2037
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.10
|
ページ数等
|
769p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
991.3
|
NDC分類
|
991.93
|
図書記号
|
カキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1367
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201710
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2018/02/04
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
NDC10版
|
991.93
|
内容紹介
|
難民たちが流れ込んだ小さな村。以来、難民たちと村人たちの間に軋轢が生じ…。20世紀初頭のオスマン帝国治下のギリシア人村で、復活大祭から降誕祭までに起こる一連の事件を描く。現代ギリシア文学の代表的小説。
|
ジャンル名
|
90
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171102
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20171102 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
gre
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20180209
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
流通コード
|
K
|
ISBN(13)
|
978-4-7642-9974-0
|