本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル クラシック音楽とは何か
タイトルヨミ クラシック/オンガク/トワ/ナニカ
タイトル標目(ローマ字形) Kurashikku/ongaku/towa/nanika
著者 岡田/暁生∥著
著者ヨミ オカダ,アケオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡田/暁生
著者標目(ローマ字形) Okada,Akeo
記述形典拠コード 110002885890000
著者標目(統一形典拠コード) 110002885890000
著者標目(著者紹介) 1960年京都生まれ。音楽学者。京都大学人文科学研究所教授、文学博士。「オペラの運命」でサントリー学芸賞、「ピアニストになりたい!」で芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。
件名標目(漢字形) 音楽
件名標目(カタカナ形) オンガク
件名標目(ローマ字形) Ongaku
件名標目(典拠コード) 510528500000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.11
ISBN 978-4-09-388583-6
ISBNに対応する出版年月 2017.11
TRCMARCNo. 17054371
『週刊新刊全点案内』号数 2039
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.11
ページ数等 315p
大きさ 19cm
NDC8版 760
NDC分類 760
図書記号 オク
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201711
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2018/01/13
掲載紙 日本経済新聞
NDC10版 760
内容紹介 交響曲にはなぜ複数の楽章があるのか。モーツァルトとベートーヴェンの違いは-。門外漢が「どうして?」と問うクラシック音楽の“死角”をわかりやすく解説する。『クラシックプレミアム』連載に加筆し書籍化。
ジャンル名 70
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 15
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171117
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20171117 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20180119
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-09-388583-6
このページの先頭へ