本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 韓国語の漢字語マスター
タイトルヨミ カンコクゴ/ノ/カンジゴ/マスター
タイトル標目(ローマ字形) Kankokugo/no/kanjigo/masuta
サブタイトル 法則が分かれば語彙が増える!
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カンジ/ノ/ハングルヨミ/オ/マスター/スル/40/ノ/チカミチ
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) カンジ/ノ/ハングルヨミ/オ/マスター/スル/ヨンジュウ/ノ/チカミチ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Kanji/no/hanguruyomi/o/masuta/suru/yonju/no/chikamichi
サブタイトルヨミ ホウソク/ガ/ワカレバ/ゴイ/ガ/フエル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hosoku/ga/wakareba/goi/ga/fueru
著作(漢字形) 韓国語の漢字語マスター
著作(カタカナ形) カンコクゴ/ノ/カンジゴ/マスター
著作(ローマ字形) Kankokugo/no/kanjigo/masuta
著作(典拠コード) 800000307840000
著者 兼若/逸之∥著
著者ヨミ カネワカ,トシユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 兼若/逸之
著者標目(ローマ字形) Kanewaka,Toshiyuki
記述形典拠コード 110003402860000
著者標目(統一形典拠コード) 110003402860000
著者標目(著者紹介) 延世大学校博士課程修了。文学博士。東京女子大学教授。韓国文化院世宗学堂運営委員。韓国政府より宝冠文化勲章受勲。著書に「まるごと覚えようNHKスタンダード40ハングル」など。
件名標目(漢字形) 漢字-音韻
件名標目(カタカナ形) カンジ-オンイン
件名標目(ローマ字形) Kanji-on'in
件名標目(典拠コード) 510600910010000
件名標目(漢字形) 朝鮮語-音韻
件名標目(カタカナ形) チョウセンゴ-オンイン
件名標目(ローマ字形) Chosengo-on'in
件名標目(典拠コード) 511169610450000
版および書誌的来歴に関する注記 「漢字のハングル読みをマスターする40の近道」(2011年刊)の改題増補改訂
出版者 HANA
出版者ヨミ ハナ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hana
出版典拠コード 310001419930000
出版者 インプレス(発売)
出版者ヨミ インプレス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Inpuresu
出版典拠コード 310000480010003
本体価格 \2000
資料種別表示 複合媒体資料
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.12
ISBN 978-4-295-40154-4
ISBNに対応する出版年月 2017.12
TRCMARCNo. 17055522
『週刊新刊全点案内』号数 2040
出版地,頒布地等 〔東京〕
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.12
ページ数等 195p
大きさ 19cm
NDC8版 829.11
NDC分類 829.11
図書記号 カカ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201712
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0480
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 829.112
内容紹介 韓国語の単語の中で多くの割合を占める漢字語。その「ハングル読み」をマスターするために役立つ、母音、パッチム、初声の読み方の法則を解説。書き込み式の練習問題も掲載。付属CDには韓国語と日本語の音声を収録。
ジャンル名 80
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171129
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20171129 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20240802
出版国コード JP
装丁コード 10
付属資料の資料種別 E0
付属資料の種類と形態 録音ディスク(1枚 12cm)
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-295-40154-4
和洋区分 0
このページの先頭へ