タイトル
|
資質・能力を育てる学校図書館活用デザイン
|
タイトルヨミ
|
シシツ/ノウリョク/オ/ソダテル/ガッコウ/トショカン/カツヨウ/デザイン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shishitsu/noryoku/o/sodateru/gakko/toshokan/katsuyo/dezain
|
サブタイトル
|
「主体的・対話的で深い学び」の実現
|
サブタイトルヨミ
|
シュタイテキ/タイワテキ/デ/フカイ/マナビ/ノ/ジツゲン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shutaiteki/taiwateki/de/fukai/manabi/no/jitsugen
|
著者
|
稲井/達也∥著
|
著者ヨミ
|
イナイ,タツヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
稲井/達也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inai,Tatsuya
|
記述形典拠コード
|
110006665470000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006665470000
|
著者標目(著者紹介)
|
日本女子体育大学教授・附属図書館長。公益社団法人全国学校図書館協議会参事。博士(学術)。第41回学校図書館賞、第59回読売教育賞国語教育部門優秀賞受賞。
|
件名標目(漢字形)
|
学校図書館
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガッコウ/トショカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakko/toshokan
|
件名標目(典拠コード)
|
510589400000000
|
件名標目(漢字形)
|
学習指導
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガクシュウ/シドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakushu/shido
|
件名標目(典拠コード)
|
510590100000000
|
件名標目(漢字形)
|
図書館利用
|
件名標目(カタカナ形)
|
トショカン/リヨウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Toshokan/riyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511021100000000
|
出版者
|
学事出版
|
出版者ヨミ
|
ガクジ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakuji/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000164490000
|
本体価格
|
\1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.12
|
ISBN
|
978-4-7619-2388-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.12
|
TRCMARCNo.
|
17055889
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2040
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.12
|
ページ数等
|
135p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
017.2
|
NDC分類
|
017.2
|
図書記号
|
イシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1013
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201712
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
017.2
|
内容紹介
|
日本国内の小・中学校のみならず、海外の学校図書館の取材をもとに、これからの学校図書館の様々な取組・デザインを具体的に提案する。『学校図書館』掲載に書き下ろしなどを加えて書籍化。
|
ジャンル名
|
19
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171129
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20171129 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20171201
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
I
|
ISBN(13)
|
978-4-7619-2388-4
|