タイトル
|
ギリシャ美術史入門
|
タイトルヨミ
|
ギリシャ/ビジュツシ/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Girisha/bijutsushi/nyumon
|
巻次
|
〔1〕
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
729068900000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000001
|
著者
|
中村/るい∥著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,ルイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/るい
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Rui
|
記述形典拠コード
|
110004072590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004072590000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京生まれ。ハーバード大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。高知大学准教授。専門はギリシャ美術史。鹿島美術財団賞受賞。
|
著者
|
加藤/公太∥作画
|
著者ヨミ
|
カトウ,コウタ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
加藤/公太
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kato,Kota
|
記述形典拠コード
|
110007106380000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007106380000
|
件名標目(漢字形)
|
ギリシア美術
|
件名標目(カタカナ形)
|
ギリシア/ビジュツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Girishia/bijutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510291900000000
|
出版者
|
三元社
|
出版者ヨミ
|
サンゲンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sangensha
|
出版典拠コード
|
310000173950000
|
本体価格
|
\1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.11
|
ISBN
|
978-4-88303-447-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.11
|
TRCMARCNo.
|
17056916
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2041
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.11
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
702.03
|
NDC分類
|
702.03
|
図書記号
|
ナギ
|
巻冊記号
|
1
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2960
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201711
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
ギリシャ美術史年表:p209~216 文献:p217~220
|
NDC10版
|
702.03
|
内容紹介
|
ギリシャ美術の面白さを、写真や線描画を交えて初学者に伝える入門書。エーゲ世界からアルカイックおよびクラシック期までの美術を中心に、その全体像をやさしく解説する。ギリシャ美術史年表、コラムも収録。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171206
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20171206 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20201023
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-88303-447-5
|