タイトル
|
梵字入門
|
タイトルヨミ
|
ボンジ/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bonji/nyumon
|
サブタイトル
|
願いをかなえるお守り文字
|
サブタイトルヨミ
|
ネガイ/オ/カナエル/オマモリ/モジ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Negai/o/kanaeru/omamori/moji
|
著者
|
中野/展子∥著
|
著者ヨミ
|
ナカノ,ノブコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中野/展子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakano,Nobuko
|
記述形典拠コード
|
110000719130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000719130000
|
著者標目(著者紹介)
|
愛媛県生まれ。佛教大学大学院文学研究科仏教文化専攻修了。フリーライター、編集プランナーとして活動。著書に「お金の常識・非常識」「年齢の話題事典」など。
|
著者
|
小峰/彌彦∥監修
|
著者ヨミ
|
コミネ,ミチヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小峰/弥彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Komine,Michihiko
|
記述形典拠コード
|
110001955660001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001955660000
|
件名標目(漢字形)
|
密教
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミッキョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Mikkyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511407100000000
|
件名標目(漢字形)
|
梵字
|
件名標目(カタカナ形)
|
ボンジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bonji
|
件名標目(典拠コード)
|
511499900000000
|
出版者
|
東京堂出版
|
出版者ヨミ
|
トウキョウドウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyodo/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000185490000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.12
|
ISBN
|
978-4-490-20974-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.12
|
TRCMARCNo.
|
17057701
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2041
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.12
|
ページ数等
|
125,16p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
188.56
|
NDC分類
|
188.56
|
図書記号
|
ナボ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5164
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201712
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
188.56
|
内容紹介
|
一つひとつの文字に神聖な力が備わる梵字。その意味、読み、書き方といった基礎知識から、生まれ月と生まれ年(干支)の守護梵字、願いをかなえる梵字まで、わかりやすく解説する。切り取り式の携帯用「守護梵字カード」付き。
|
ジャンル名
|
11
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171207
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20171207 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20171208
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-490-20974-7
|