本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 外来生物はなぜこわい?
タイトルヨミ ガイライ/セイブツ/ワ/ナゼ/コワイ
タイトル標目(ローマ字形) Gairai/seibutsu/wa/naze/kowai
巻次
各巻のタイトル 外来生物ってなに?
多巻タイトルヨミ ガイライ/セイブツ/ッテ/ナニ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Gairai/seibutsu/tte/nani
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 727597900000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
著者 阿部/浩志∥著
著者ヨミ アベ,コウシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 阿部/浩志
著者標目(ローマ字形) Abe,Koshi
記述形典拠コード 110006268120000
著者標目(統一形典拠コード) 110006268120000
著者標目(著者紹介) 1974年東京都生まれ。図鑑や絵本などの編集・執筆をおこなっている。
著者 丸山/貴史∥著
著者ヨミ マルヤマ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 丸山/貴史
著者標目(ローマ字形) Maruyama,Takashi
記述形典拠コード 110007200920000
著者標目(統一形典拠コード) 110007200920000
著者標目(著者紹介) 1971年東京都生まれ。図鑑などの編集・執筆・校閲をおこなっている。
著者 小宮/輝之∥監修
著者ヨミ コミヤ,テルユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小宮/輝之
著者標目(ローマ字形) Komiya,Teruyuki
記述形典拠コード 110000415390000
著者標目(統一形典拠コード) 110000415390000
著者 向田/智也∥イラスト
著者ヨミ ムカイダ,トモヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 向田/智也
著者標目(ローマ字形) Mukaida,Tomoya
記述形典拠コード 110006373520000
著者標目(統一形典拠コード) 110006373520000
件名標目(漢字形) 外来種
件名標目(カタカナ形) ガイライシュ
件名標目(ローマ字形) Gairaishu
件名標目(典拠コード) 511800700000000
学習件名標目(カタカナ形) ガイライ/ショクブツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Gairai/shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 外来植物
学習件名標目(典拠コード) 540350200000000
学習件名標目(カタカナ形) ガイライ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Gairai/dobutsu
学習件名標目(漢字形) 外来動物
学習件名標目(典拠コード) 540350300000000
学習件名標目(カタカナ形) ザリガニ
学習件名標目(ページ数) 12-13,25
学習件名標目(ローマ字形) Zarigani
学習件名標目(漢字形) ざりがに
学習件名標目(典拠コード) 540028500000000
学習件名標目(カタカナ形) コユウシュ
学習件名標目(ページ数) 15
学習件名標目(ローマ字形) Koyushu
学習件名標目(漢字形) 固有種
学習件名標目(典拠コード) 541069900000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒアリ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Hiari
学習件名標目(漢字形) ひあり
学習件名標目(典拠コード) 541156300000000
学習件名標目(カタカナ形) ペット
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(ローマ字形) Petto
学習件名標目(漢字形) ペット
学習件名標目(典拠コード) 540181600000000
学習件名標目(カタカナ形) マングース
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(ローマ字形) Mangusu
学習件名標目(漢字形) マングース
学習件名標目(典拠コード) 540192900000000
学習件名標目(カタカナ形) トキ
学習件名標目(ページ数) 23
学習件名標目(ローマ字形) Toki
学習件名標目(漢字形) とき(朱鷺)
学習件名標目(典拠コード) 540041400000000
学習件名標目(カタカナ形) ハチ
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(ローマ字形) Hachi
学習件名標目(漢字形) はち(蜂)
学習件名標目(典拠コード) 540046600000000
学習件名標目(カタカナ形) カエル
学習件名標目(ページ数) 25
学習件名標目(ローマ字形) Kaeru
学習件名標目(漢字形) かえる
学習件名標目(典拠コード) 540013700000000
出版者 ミネルヴァ書房
出版者ヨミ ミネルヴァ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mineruba/Shobo
出版典拠コード 310000198360000
本体価格 \2800
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.12
ISBN 978-4-623-08172-1
ISBNに対応する出版年月 2017.12
TRCMARCNo. 17058408
『週刊新刊全点案内』号数 2042
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2017.12
ページ数等 31p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 468
NDC分類 468
図書記号 アガ
巻冊記号 1
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8028
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201712
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 468
内容紹介 さまざまな外来生物についての知識が身につく本。1は、外来生物とはなにものなのか、どこからやってきたのか、なにが問題なのかなどを、豊富な写真とイラストで解説する。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171213
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20171213 2017 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20171215
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全3巻1配
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-623-08172-1
児童内容紹介 外来生物はこわくてあぶないものだと思われがちですが、じつは、わたしたちの身の回りでよく見かける生き物にも外来生物はたくさんいます。外来生物とはなにか、外来生物はなぜやってきたのか、どんな害があるのか、どういう対策(たいさく)があるのかなどを、写真とイラストで説明します。
このページの先頭へ