タイトル
|
「論理的に考える力」を伸ばす50の方法
|
タイトルヨミ
|
ロンリテキ/ニ/カンガエル/チカラ/オ/ノバス/ゴジュウ/ノ/ホウホウ
|
著者
|
小野田/博一∥著
|
著者ヨミ
|
オノダ,ヒロカズ
|
著者紹介
|
東京大学大学院博士課程単位取得。ICCF(国際通信チェス連盟)インターナショナル・マスター。JCCA(日本通信チェス協会)国際担当。著書に「13歳からの論理ノート」など。
|
シリーズ
|
心の友だち
|
シリーズヨミ
|
ココロ/ノ/トモダチ
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2018.1
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
\1200
|
ISBN
|
978-4-569-78718-3
|
内容紹介
|
論理思考能力を高めれば、成績がアップし、国際的な場できちんとした意見を述べることもできるようになる。通信チェス・インターナショナル・マスターの著者が、論理思考能力を高める方法を紹介する。
|
児童内容紹介
|
本質的な理解力が求められる時代には、「論理的な考え方」ができるかどうかが鍵(かぎ)になる。論理思考と論理について解説したのち、ジグソーパズルを解く、英語圏小説の翻訳を読むといった思考トレーニングの方法や、論理的な表現力を身につける方法を紹介する。
|
件名
|
論理学
|
件名ヨミ
|
ロンリガク
|
ジャンル名
|
哲学・思想・心理(10)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
116
|
NDC10版
|
116
|
利用対象
|
中学生,高校生,一般(FGL)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|