本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ナポレオン時代
タイトルヨミ ナポレオン/ジダイ
タイトル標目(ローマ字形) Naporeon/jidai
サブタイトル 英雄は何を遺したか
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2466
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002466
シリーズ名 中公新書
サブタイトルヨミ エイユウ/ワ/ナニ/オ/ノコシタカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Eiyu/wa/nani/o/nokoshitaka
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The age of Napoleon
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2466
著者 アリステア・ホーン∥著
著者ヨミ ホーン,アリステア
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Horne,Alistair
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アリステア/ホーン
著者標目(ローマ字形) Hon,Arisutea
記述形典拠コード 120001657220001
著者標目(統一形典拠コード) 120001657220000
著者標目(著者紹介) 1925~2017年。ロンドン生まれ。ケンブリッジのジーザス・カレッジに学ぶ。著述家。専門は19~20世紀フランス史。「サハラの砂、オーレスの石」でウォルフソン文学賞などを受賞。
著者 大久保/庸子∥訳
著者ヨミ オオクボ,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大久保/庸子
著者標目(ローマ字形) Okubo,Yoko
記述形典拠コード 110002036770000
著者標目(統一形典拠コード) 110002036770000
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ナポレオン
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Napol〓on Ⅰ
個人件名標目(ローマ字形) Naporeon
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000213430000
個人件名標目(付記事項(専門等)) 1世
件名標目(漢字形) フランス-歴史-19世紀
件名標目(カタカナ形) フランス-レキシ-ジュウキュウセイキ
件名標目(ローマ字形) Furansu-rekishi-jukyuseiki
件名標目(典拠コード) 520037710480000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 \960
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.12
ISBN 978-4-12-102466-4
ISBNに対応する出版年月 2017.12
TRCMARCNo. 17060047
『週刊新刊全点案内』号数 2043
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.12
ページ数等 5,302p
大きさ 18cm
NDC8版 235.06
NDC分類 235.064
図書記号 ホナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201712
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 関係略年表:p290 文献:p291~294
NDC10版 235.064
内容紹介 日本では軍人のイメージが強いナポレオンだが、彼の影響力は建造物、室内装飾、ファッションから教育制度などにまで及んだ。近現代フランス史の泰斗が、一代の英雄の全盛期を活写し、その「遺産」を検証する。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20171220
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20171220 2017 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20171222
索引フラグ 1
出版国コード JP
新継続コード 005344
装丁コード 10
装丁コード 21
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-12-102466-4
このページの先頭へ