タイトル
|
デロールの理科室から
|
タイトルヨミ
|
デロール/ノ/リカシツ/カラ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Deroru/no/rikashitsu/kara
|
サブタイトル
|
美しい掛図と科学考察
|
サブタイトルヨミ
|
ウツクシイ/カケズ/ト/カガク/コウサツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Utsukushii/kakezu/to/kagaku/kosatsu
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Deyrolle 〓 la crois〓e des savoirs
|
著者
|
ルイ=アルベール・ド・ブロイ∥編著
|
著者ヨミ
|
ブロイ,ルイ・アルベール・ド
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Broglie,Louis Albert de
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ルイ/アルベール/ド/ブロイ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Buroi,Rui・Aruberu・Do
|
記述形典拠コード
|
120002934050001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002934050000
|
著者標目(著者紹介)
|
デロール社社長。
|
著者
|
シルヴィ・アルブ=タバール∥編著
|
著者ヨミ
|
アルブ・タバール,シルヴィ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Albou‐Tabart,Sylvie
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
シルヴィ/アルブ/タバール
|
著者標目(ローマ字形)
|
Arubu・Tabaru,Shirubi
|
記述形典拠コード
|
120002934060001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002934060000
|
著者
|
いぶき/けい∥訳
|
著者ヨミ
|
イブキ,ケイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
いぶき/けい
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ibuki,Kei
|
記述形典拠コード
|
110004184080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004184080000
|
件名標目(漢字形)
|
科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510552300000000
|
出版者
|
グラフィック社
|
出版者ヨミ
|
グラフィックシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gurafikkusha
|
出版典拠コード
|
310000167800000
|
本体価格
|
\3800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.1
|
ISBN
|
978-4-7661-3116-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.1
|
TRCMARCNo.
|
18000590
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2044
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.1
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
27cm
|
NDC8版
|
404
|
NDC分類
|
404
|
図書記号
|
デ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1721
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201801
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
404
|
内容紹介
|
掛図とは、黒板などにかけて授業で使う絵や図のこと。20世紀中頃まで世界各国の学校教材として使われてきたデロールの掛図を、生物学、植物学などの分野ごとに、フランスほか世界で活躍する科学者のレポートと共に紹介する。
|
ジャンル名
|
45
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20171227
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20171227 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
fre
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20230908
|
資料形式
|
T02
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
流通コード
|
X
|
ISBN(13)
|
978-4-7661-3116-1
|