タイトル
|
はるかな旅の向こうに
|
タイトルヨミ
|
ハルカ/ナ/タビ/ノ/ムコウ/ニ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Haruka/na/tabi/no/muko/ni
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Welcome to nowhere
|
著者
|
エリザベス・レアード∥作
|
著者ヨミ
|
レアード,エリザベス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Laird,Elizabeth
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
エリザベス/レアード
|
著者標目(ローマ字形)
|
Reado,Erizabesu
|
記述形典拠コード
|
120000378890001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000378890000
|
著者標目(著者紹介)
|
イギリスの作家。夫の仕事の関係で、エチオピアやレバノンに長期滞在した経験を持つ。作品に「ぼくたちの砦」「路上のヒーローたち」など。
|
著者
|
石谷/尚子∥訳
|
著者ヨミ
|
イシタニ,ヒサコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石谷/尚子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishitani,Hisako
|
記述形典拠コード
|
110002948550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002948550000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
シリア-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
シリア-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Shiria-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540118910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
難民-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ナンミン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Nanmin-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540577110010000
|
出版者
|
評論社
|
出版者ヨミ
|
ヒョウロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hyoronsha
|
出版典拠コード
|
310000193310000
|
本体価格
|
\1600
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110050
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020125010
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.12
|
ISBN
|
978-4-566-02456-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.12
|
TRCMARCNo.
|
18001254
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2045
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.12
|
ページ数等
|
368p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
933
|
NDC分類
|
933.7
|
図書記号
|
レハ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7115
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201712
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
933.7
|
内容紹介
|
ぼくたちは、ヨルダン川をわたった。この道が、希望へとつづくことを信じて…。シリアの壊滅的な戦争をくぐりぬけ、田舎へ、さらに隣国へと逃れて生きた、ひとりの少年と家族の物語。
|
ジャンル名
|
98
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
21H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180105
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180105 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20220114
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-566-02456-4
|
児童内容紹介
|
ぼくの名前はオマル。シリアの、ボスラって町に住んでいる…っていうか、住んでいた。政府への抵抗(ていこう)運動が広がって危険だから、田舎に逃(に)げなくちゃならなかったんだ。そして、さらにお隣(となり)の国、ヨルダンまで…。ぼくたち家族の旅は、いつまで続くんだろう?
|