タイトル
|
天才と凡才の時代
|
タイトルヨミ
|
テンサイ/ト/ボンサイ/ノ/ジダイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tensai/to/bonsai/no/jidai
|
サブタイトル
|
ルネサンス芸術家奇譚
|
サブタイトルヨミ
|
ルネサンス/ゲイジュツカ/キタン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Runesansu/geijutsuka/kitan
|
著者
|
秋山/聰∥著
|
著者ヨミ
|
アキヤマ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
秋山/聡
|
著者標目(ローマ字形)
|
Akiyama,Akira
|
記述形典拠コード
|
110003533870001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003533870000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京大学大学院人文社会系研究科博士課程満期退学。ドイツ・フライブルク大学にて博士号取得。東京大学大学院人文社会系研究科教授。「デューラーと名声」で地中海学会へレンド賞等を受賞。
|
件名標目(漢字形)
|
ルネサンス美術
|
件名標目(カタカナ形)
|
ルネサンス/ビジュツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Runesansu/bijutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510272800000000
|
件名標目(漢字形)
|
美術家
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビジュツカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bijutsuka
|
件名標目(典拠コード)
|
511326100000000
|
出版者
|
芸術新聞社
|
出版者ヨミ
|
ゲイジュツ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Geijutsu/Shinbunsha
|
出版典拠コード
|
310000168970000
|
本体価格
|
\1900
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.1
|
ISBN
|
978-4-87586-534-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.1
|
TRCMARCNo.
|
18001369
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2045
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.1
|
ページ数等
|
264p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
702.05
|
NDC分類
|
702.05
|
図書記号
|
アテ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1949
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201801
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
702.05
|
内容紹介
|
レオナルド、ミケランジェロ、ラファエロら、ルネサンス期イタリアで光を放った天才の陰には、数多の凡庸な芸術家の姿があった-。ルネサンスを彩った80人の芸術家の数奇な物語を紹介する。『フェーマス』連載を単行本化。
|
ジャンル名
|
70
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180109
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180109 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180112
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-87586-534-6
|