タイトル
|
小水力発電が地域を救う
|
タイトルヨミ
|
ショウスイリョク/ハツデン/ガ/チイキ/オ/スクウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shosuiryoku/hatsuden/ga/chiiki/o/suku
|
サブタイトル
|
日本を明るくする広大なフロンティア
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/オ/アカルク/スル/コウダイ/ナ/フロンティア
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihon/o/akaruku/suru/kodai/na/furontia
|
著者
|
中島/大∥著
|
著者ヨミ
|
ナカジマ,マサル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中島/大
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakajima,Masaru
|
記述形典拠コード
|
110006404450000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006404450000
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。全国小水力利用推進協議会事務局長。一般社団法人小水力開発支援協会代表理事。全国各地の小水力発電事業のサポート等を行う。
|
件名標目(漢字形)
|
小水力発電
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウスイリョク/ハツデン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shosuiryoku/hatsuden
|
件名標目(典拠コード)
|
511853100000000
|
件名標目(漢字形)
|
地域開発
|
件名標目(カタカナ形)
|
チイキ/カイハツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chiiki/kaihatsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510458600000000
|
件名標目(漢字形)
|
山村
|
件名標目(カタカナ形)
|
サンソン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sanson
|
件名標目(典拠コード)
|
510844500000000
|
出版者
|
東洋経済新報社
|
出版者ヨミ
|
トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Toyo/Keizai/Shinposha
|
出版典拠コード
|
310000185730000
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.1
|
ISBN
|
978-4-492-76238-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.1
|
TRCMARCNo.
|
18001742
|
関連TRC 電子 MARC №
|
183051900000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2045
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.1
|
ページ数等
|
189p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
543.3
|
NDC分類
|
543.3
|
図書記号
|
ナシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5214
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201801
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2018/02/04
|
掲載日
|
2018/02/25
|
掲載日
|
2018/03/24
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
NDC10版
|
543.3
|
内容紹介
|
小水力発電の可能性のある場所を開発すれば、山間地は電力の面で自立できる。山村を活性化し、人々を元気にする小水力発電について解説するとともに、その具体的なイメージや成功のコツがわかる様々な実例を紹介する。
|
ジャンル名
|
01
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180111
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180111 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0004
|
最終更新日付
|
20180330
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-492-76238-7
|