本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 保育園は誰のもの
タイトルヨミ ホイクエン/ワ/ダレ/ノ/モノ
タイトル標目(ローマ字形) Hoikuen/wa/dare/no/mono
サブタイトル 子どもの権利から考える
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ブックレット
シリーズ名標目(シリーズコード) 200536
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/bukkuretto
シリーズ名標目(典拠コード) 600654900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 977
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000977
シリーズ名 岩波ブックレット
サブタイトルヨミ コドモ/ノ/ケンリ/カラ/カンガエル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodomo/no/kenri/kara/kangaeru
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 No.977
著者 普光院/亜紀∥著
著者ヨミ フコウイン,アキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 普光院/亜紀
著者標目(ローマ字形) Fukoin,Aki
記述形典拠コード 110004023090000
著者標目(統一形典拠コード) 110004023090000
著者標目(著者紹介) 「保育園を考える親の会」代表。保育ジャーナリスト。白梅学園短期大学、上越教育大学、浦和大学講師。国や自治体の保育・子ども施策に関わる委員も務める。著書に「共働き子育て入門」など。
件名標目(漢字形) 保育所
件名標目(カタカナ形) ホイクショ
件名標目(ローマ字形) Hoikusho
件名標目(典拠コード) 511374400000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
出版典拠コード 310000160850000
本体価格 \520
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.1
ISBN 978-4-00-270977-2
ISBNに対応する出版年月 2018.1
TRCMARCNo. 18002256
『週刊新刊全点案内』号数 2046
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.1
ページ数等 63p
大きさ 21cm
NDC8版 369.42
NDC分類 369.42
図書記号 フホ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201801
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2018/02/20
掲載紙 読売新聞
書誌・年譜・年表 制度改変の歴史:p38~39
NDC10版 369.42
内容紹介 待機児童政策はこれでいいのか? 保育園は誰のもの? 誰のための「便利」? 子どもにとって最良の保育とは何か。日本が批准している「子どもの権利条約」に立ち戻り、原点から問い直す。
ジャンル名 40
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180117
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180117 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20180302
出版国コード JP
新継続コード 200536
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-00-270977-2
このページの先頭へ