タイトル
|
ごみはどこへ行くのか?
|
タイトルヨミ
|
ゴミ/ワ/ドコ/エ/イク/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gomi/wa/doko/e/iku/noka
|
サブタイトル
|
収集・処理から資源化・リサイクルまで
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
タノシイ/シラベ/ガクシュウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tanoshii/shirabe/gakushu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608729100000000
|
シリーズ名
|
楽しい調べ学習シリーズ
|
サブタイトルヨミ
|
シュウシュウ/ショリ/カラ/シゲンカ/リサイクル/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shushu/shori/kara/shigenka/risaikuru/made
|
著者
|
熊本/一規∥監修
|
著者ヨミ
|
クマモト,カズキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
熊本/一規
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kumamoto,Kazuki
|
記述形典拠コード
|
110000361750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000361750000
|
件名標目(漢字形)
|
廃棄物処理
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハイキブツ/ショリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Haikibutsu/shori
|
件名標目(典拠コード)
|
511298000000000
|
件名標目(漢字形)
|
資源再利用
|
件名標目(カタカナ形)
|
シゲン/サイリヨウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shigen/sairiyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510871700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gomi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ごみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540025600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴミ/ショリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gomi/shori
|
学習件名標目(漢字形)
|
ごみ処理
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540655400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイソウシャ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seisosha
|
学習件名標目(漢字形)
|
清掃車
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540760300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクオカケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
18
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuokaken
|
学習件名標目(漢字形)
|
福岡県
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540488600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイソウ/コウジョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seiso/kojo
|
学習件名標目(漢字形)
|
清掃工場
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540445800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウキャクロ
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-28
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokyakuro
|
学習件名標目(漢字形)
|
焼却炉
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540752700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハツデン
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hatsuden
|
学習件名標目(漢字形)
|
発電
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540474400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイキ/オセン
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiki/osen
|
学習件名標目(漢字形)
|
大気汚染
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540307100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ソダイ/ゴミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sodai/gomi
|
学習件名標目(漢字形)
|
粗大ごみ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540498100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイシュウ/ショブンジョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saishu/shobunjo
|
学習件名標目(漢字形)
|
最終処分場
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541062700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドイツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
46
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Doitsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ドイツ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540144800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リサイクル
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Risaikuru
|
学習件名標目(漢字形)
|
リサイクル
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540206000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビン
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bin
|
学習件名標目(漢字形)
|
びん
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540051600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カン
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kan
|
学習件名標目(漢字形)
|
缶
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540019100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ペット/ボトル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Petto/botoru
|
学習件名標目(漢字形)
|
ペットボトル
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540181700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
プラスチック
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Purasuchikku
|
学習件名標目(漢字形)
|
プラスチック
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540176400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kami
|
学習件名標目(漢字形)
|
紙
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540499900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カデン
|
学習件名標目(ページ数)
|
58
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaden
|
学習件名標目(漢字形)
|
家電
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540578900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジドウシャ
|
学習件名標目(ページ数)
|
59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jidosha
|
学習件名標目(漢字形)
|
自動車
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540513500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュンカンガタ/シャカイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Junkangata/shakai
|
学習件名標目(漢字形)
|
循環型社会
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540657100000000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000465590000
|
本体価格
|
\3000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.2
|
ISBN
|
978-4-569-78729-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.2
|
TRCMARCNo.
|
18002530
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2046
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.2
|
ページ数等
|
63p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
518.52
|
NDC分類
|
518.52
|
図書記号
|
ゴ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201802
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
518.52
|
内容紹介
|
家から出されたごみは、どのように収集・処理されているのか? ごみの運搬方法から、焼却炉のはたらき、埋立処分場のしくみ、びん・かん・プラスチックなどのリサイクル、循環型社会の実現に向けた取りくみまでを紹介する。
|
ジャンル名
|
55
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
09
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180117
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180117 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180119
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-569-78729-9
|
児童内容紹介
|
ごみ収集車(しゅうしゅうしゃ)はどこへ行くの?だれがごみを燃(も)やしているの?パソコンはごみ箱に捨(す)てていいの?わたしたちの生活に欠かせない、ごみの収集・処理(しょり)について、収集の流れから、ごみ処理場のしくみ、資源化(しげんか)・リサイクルまで、イラストや写真でやさしく説明します。
|