タイトル
|
英訳付きニッポンの名前図鑑 日本建築・生活道具
|
タイトルヨミ
|
エイヤクツキ/ニッポン/ノ/ナマエ/ズカン/ニホン/ケンチク/セイカツ/ドウグ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Eiyakutsuki/nippon/no/namae/zukan/nihon/kenchiku/seikatsu/dogu
|
並列タイトル
|
An Illustrated Guide to Japanese Traditional Architecture and Everyday Things
|
著者
|
山本/成一郎∥監修
|
著者ヨミ
|
ヤマモト,セイイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山本/成一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamamoto,Seiichiro
|
記述形典拠コード
|
110004596220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004596220000
|
著者
|
淡交社編集局∥編
|
著者ヨミ
|
タンコウシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
淡交社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tankosha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
タンコウシャ/ヘンシュウキョク
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Tankosha/Henshukyoku
|
記述形典拠コード
|
210000146240001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000146240000
|
件名標目(漢字形)
|
日本建築
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ケンチク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/kenchiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510394900000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-風俗
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-フウゾク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-fuzoku
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813080000
|
出版者
|
淡交社
|
出版者ヨミ
|
タンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tankosha
|
出版典拠コード
|
310000182040000
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.2
|
ISBN
|
978-4-473-04237-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.2
|
TRCMARCNo.
|
18005633
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2049
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.2
|
ページ数等
|
142p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
521
|
NDC分類
|
521
|
図書記号
|
エ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4363
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201802
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
521
|
内容紹介
|
“葛篭”って、どんなもの? どうやって“床の間”を説明する? 身の回りには、日本人でも意外と知らないモノだらけ。「日本建築・生活道具」にまつわる名前とその特徴を、日本語と英語で紹介します。
|
ジャンル名
|
56
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
eng
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180206
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180206 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180209
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-473-04237-8
|