本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル わたしはヴァネッサと歩く
タイトルヨミ ワタシ/ワ/ヴァネッサ/ト/アルク
タイトル標目(ローマ字形) Watashi/wa/banessa/to/aruku
サブタイトル クラスのいじめを止めさせた、たった一つの行動
サブタイトルヨミ クラス/ノ/イジメ/オ/ヤメサセタ/タッタ/ヒトツ/ノ/コウドウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kurasu/no/ijime/o/yamesaseta/tatta/hitotsu/no/kodo
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:I walk with Vanessa
著者 ケラスコエット∥作・絵
著者ヨミ ケラスコエット
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ケラスコエット
著者標目(ローマ字形) Kerasukoetto
記述形典拠コード 210001439230000
著者標目(統一形典拠コード) 210001439230000
著者標目(著者紹介) マリー・ポムピュイとセバスティアン・コセの夫婦による作画ユニット名。ブルターニュの地名に由来する。バンドデシネ作品が2010年のアングレーム国際漫画祭で公式セレクションに選ばれた。
件名標目(漢字形) いじめ
件名標目(カタカナ形) イジメ
件名標目(ローマ字形) Ijime
件名標目(典拠コード) 511694200000000
学習件名標目(カタカナ形) イジメ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Ijime
学習件名標目(漢字形) いじめ
学習件名標目(典拠コード) 540004900000000
読み物キーワード(漢字形) いじめ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) イジメ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Ijime-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540004910010000
読み物キーワード(漢字形) 友だち-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) トモダチ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tomodachi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540275610010000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
出版典拠コード 310000160830000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.2
ISBN 978-4-265-85119-5
ISBNに対応する出版年月 2018.2
TRCMARCNo. 18005756
『週刊新刊全点案内』号数 2049
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.2
ページ数等 32p
大きさ 27cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ケワ
絵本の主題分類に対する図書記号 ケワ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201802
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 371.42
絵本の主題分類(NDC8版) 371.4
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 371.42
内容紹介 ヴァネッサという女の子が転校してきた。いつもひとりぼっち。いじめる子までいる。このままでいいの? ある朝、勇気を出してヴァネッサの家へと向かうと…。ひとりの子どもの小さな勇気を描いた、文章のない、絵を読む絵本。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 08
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180206
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180206 2018 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20180209
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-265-85119-5
児童内容紹介 ヴァネッサという女の子が転校(てんこう)してきた。いつもひとりぼっち。いじめる子までいる。このままでいいの?なにをしてあげたらいいんだろう?ある朝、勇気(ゆうき)を出して、ヴァネッサの家へと向(む)かうと…。文章(ぶんしょう)のない、絵を読む絵本。ヴァネッサたちの表情(ひょうじょう)を見て、セリフを考えてみましょう。
このページの先頭へ