タイトル | 辞書びきえほん漢字 |
---|---|
タイトルヨミ | ジショビキ/エホン/カンジ |
タイトル標目(ローマ字形) | Jishobiki/ehon/kanji |
サブタイトル | 123年生むけ |
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 1/2/3ネンセイムケ |
サブタイトルヨミ | イチ/ニ/サンネンセイムケ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ichi/ni/sannenseimuke |
著者 | 陰山/英男∥監修 |
著者ヨミ | カゲヤマ,ヒデオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 陰山/英男 |
著者標目(ローマ字形) | Kageyama,Hideo |
記述形典拠コード | 110003539890000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003539890000 |
件名標目(漢字形) | 漢和辞典 |
件名標目(カタカナ形) | カンワ/ジテン |
件名標目(ローマ字形) | Kanwa/jiten |
件名標目(典拠コード) | 510600800000000 |
学習件名標目(カタカナ形) | カンワ/ジテン |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(ローマ字形) | Kanwa/jiten |
学習件名標目(漢字形) | 漢和辞典 |
学習件名標目(典拠コード) | 540452200000000 |
形態に関する注記 | 付:漢字五六六字(1枚) |
出版者 | ひかりのくに |
出版者ヨミ | ヒカリ/ノ/クニ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hikari/No/Kuni |
出版典拠コード | 310000193210000 |
本体価格 | \1800 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2018.2 |
ISBN | 978-4-564-00946-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2018.2 |
TRCMARCNo. | 18006669 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2050 |
出版地,頒布地等 | 大阪 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.2 |
版表示 | 改訂新版 |
ページ数等 | 239p |
大きさ | 27×13cm |
別置記号 | KR |
NDC8版 | 813.2 |
NDC分類 | 813.2 |
図書記号 | ジ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7101 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201802 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
NDC10版 | 813.2 |
内容紹介 | 小学1~3年に習う漢字の読み方や意味、使い方などを楽しいイラストを交えて解説。同じ仲間や反対の意味の漢字、四字熟語も掲載し、知りたいことがさらに広がる。2020年度「学習指導要領」対応。折り込み漢字表付き。 |
ジャンル名 | 80 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180213 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20180213 2018 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20180216 |
索引フラグ | 1 |
出版国コード | JP |
利用対象 | B1B3 |
ISBN(13) | 978-4-564-00946-4 |
児童内容紹介 | 小学1年生から3年生までにならう漢字(かんじ)440字が、あいうえお順(じゅん)で調(しら)べられる、辞書(じしょ)びきえほん。いみ、おんよみ・くんよみ、ぶしゅ、かくすう、ひつじゅんのほか、つかいかたや、なりたちを楽しいイラストでしょうかい。漢字をつかった四字熟語(じゅくご)などものっています。 |