タイトル
|
うでのいいくつや
|
タイトルヨミ
|
ウデ/ノ/イイ/クツヤ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ude/no/ii/kutsuya
|
サブタイトル
|
ウトピアおうこくのおはなし
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ウトピア/オウコク/ノ/オハナシ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Utopia/okoku/no/ohanashi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609422800000000
|
シリーズ名
|
ウトピアおうこくのおはなし
|
サブタイトルヨミ
|
ウトピア/オウコク/ノ/オハナシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Utopia/okoku/no/ohanashi
|
著者
|
くすのき/しげのり∥作
|
著者ヨミ
|
クスノキ,シゲノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
くすのき/しげのり
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kusunoki,Shigenori
|
記述形典拠コード
|
110002187450000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002187450000
|
著者標目(著者紹介)
|
「おこだでませんように」でJBBY賞、ようちえん絵本大賞等を受賞。
|
著者
|
澤野/秋文∥絵
|
著者ヨミ
|
サワノ,アキフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
澤野/秋文
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sawano,Akifumi
|
記述形典拠コード
|
110006455190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006455190000
|
著者標目(著者紹介)
|
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。デザイナー、絵本作家。
|
読み物キーワード(漢字形)
|
くつ-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
クツ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kutsu-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540021910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
父-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
チチ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Chichi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540459110010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
職人-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ショクニン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Shokunin-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540509110010000
|
出版者
|
フレーベル館
|
出版者ヨミ
|
フレーベルカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fureberukan
|
出版典拠コード
|
310000194460000
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.3
|
ISBN
|
978-4-577-04544-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.3
|
TRCMARCNo.
|
18010906
|
関連TRC 電子 MARC №
|
180109060000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2053
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.3
|
ページ数等
|
32p
|
大きさ
|
27cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
サウ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
クウ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7346
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201803
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
内容紹介
|
腕のいい靴屋のセンベルが作る靴は、はきやすいと評判でした。でも、今では息子のイデアがつくるしゃれた靴の方が人気があるのです。イデアは、自分こそが国で一番の靴職人だと考えて…?
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180306
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180306 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20230616
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1
|
ISBN(13)
|
978-4-577-04544-2
|
児童内容紹介
|
ここは、ウトピアおうこくです。みやこからすこしはなれたまちのとおりに、うでのいいくつやがありました。うでのいいくつやのセンベルがつくるくつは、まちのひょうばんでした。でも、それは、むかしのはなし。いまでは、センベルがつくるくつよりも、むすこのイデアがつくるしゃれたくつのほうが、にんきがあって…。
|