タイトル
|
菅原伝授手習鑑
|
タイトルヨミ
|
スガワラ/デンジュ/テナライカガミ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sugawara/denju/tenaraikagami
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/ノ/ソウサク/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/no/sosaku/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601113800000000
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カブキ/ガ/ワカル/ネコズクシ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kabuki/ga/wakaru/nekozukushi/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601113810200000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
シリーズ名
|
講談社の創作絵本
|
シリーズ名
|
かぶきがわかるねこづくし絵本
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
3
|
著者
|
吉田/愛∥文・絵
|
著者ヨミ
|
ヨシダ,アイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉田/愛
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshida,Ai
|
記述形典拠コード
|
110007140550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007140550000
|
著者標目(付記事項(専門等))
|
イラストレーター
|
著者標目(著者紹介)
|
イラストレーター、グラフィック・デザイナー。作品に「どこじゃ?かぶきねこさがし」など。
|
著者
|
瀧/晴巳∥解説
|
著者ヨミ
|
タキ,ハルミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
瀧/晴巳
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taki,Harumi
|
記述形典拠コード
|
110006369180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006369180000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
歌舞伎-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
カブキ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kabuki-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540416910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
ねこ-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ネコ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Neko-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540462510010000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
\1600
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090040010
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.3
|
ISBN
|
978-4-06-133348-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.3
|
TRCMARCNo.
|
18010954
|
関連TRC 電子 MARC №
|
180109540000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2053
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.3
|
ページ数等
|
〔35p〕
|
大きさ
|
25×27cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ヨス
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ス
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201803
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
551A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
912.5
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
912.5
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
912.5
|
内容紹介
|
今も上演を重ねる歌舞伎の三大名作のひとつ、「菅原伝授手習鑑」をねこづくしで紹介。大恩ある菅原道真が流罪となり、数奇な運命をたどる三つ子、梅王丸・松王丸・桜丸の忠義、そして親と子の別れをえがく。解説付き。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180307
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180307 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20220114
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1B3L
|
ISBN(13)
|
978-4-06-133348-2
|
児童内容紹介
|
菅原道真(すがわらのみちざね)を目のかたきにする藤原時平(ふじわらのしへい)。そのたくらみに巻(ま)きこまれた、梅王丸(うめおうまる)ら三つ子の運命(うんめい)をえがいた名作「菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)」を、ねこたちがあいきょうたっぷりにおとどけします。
|