タイトル
|
波うちぎわのシアン
|
タイトルヨミ
|
ナミウチギワ/ノ/シアン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Namiuchigiwa/no/shian
|
著者
|
斉藤/倫∥著
|
著者ヨミ
|
サイトウ,リン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
斉藤/倫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saito,Rin
|
記述形典拠コード
|
110004470340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004470340000
|
著者標目(著者紹介)
|
1969年生まれ。詩人。「手をふる手をふる」でデビュー。「どろぼうのどろぼん」で日本児童文学者協会新人賞、小学館児童出版文化賞を受賞。ほかの作品に「クリスマスがちかづくと」など。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1969~
|
著者
|
まめふく∥画
|
著者ヨミ
|
マメフク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
まめふく
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mamefuku
|
記述形典拠コード
|
110007330110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007330110000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
孤児-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
コジ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Koji-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540057910010000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
出版典拠コード
|
310000163810000
|
本体価格
|
\1800
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110010
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.3
|
ISBN
|
978-4-03-643170-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.3
|
TRCMARCNo.
|
18012041
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2054
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.3
|
ページ数等
|
319p
|
大きさ
|
20cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC分類
|
913.6
|
図書記号
|
サナ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201803
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
913.6
|
内容紹介
|
島のちかくだけでとれる、シアンという青色の巻貝。ひろわれた赤ん坊は、左手がその貝にそっくりだったのでシアンと呼ばれることになる。ひらくことのない左手には、ふしぎな力があり…。生まれるまえの記憶をめぐる長編。
|
ジャンル名
|
98
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
08
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180312
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180312 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20220114
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-03-643170-0
|
児童内容紹介
|
ちいさな島ラーラの港に、燃えながら入ってきた船。そこから助け出された赤ん坊(あかんぼう)は、診療所(しんりょうじょ)の先生にひろわれて、いずれ「シアン」と呼ばれることになる。左のにぎりこぶしが、島のちかくでとれるシアンという貝のかたちにそっくりだったから。そして、そのひらくことのない左手には、ふしぎな力があって…。
|