本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 御朱印のひみつ見かた・楽しみかたがわかる本
タイトルヨミ ゴシュイン/ノ/ヒミツ/ミカタ/タノシミカタ/ガ/ワカル/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Goshuin/no/himitsu/mikata/tanoshimikata/ga/wakaru/hon
サブタイトル 札所・寺社めぐり超入門
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ゴシュイン/ミカタ/タノシミカタ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Goshuin/mikata/tanoshimikata
サブタイトルヨミ フダショ/ジシャメグリ/チョウニュウモン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Fudasho/jishameguri/chonyumon
著者 八木/透∥監修
著者ヨミ ヤギ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 八木/透
著者標目(ローマ字形) Yagi,Toru
記述形典拠コード 110002859720000
著者標目(統一形典拠コード) 110002859720000
件名標目(漢字形) 巡礼(仏教)
件名標目(カタカナ形) ジュンレイ(ブッキョウ)
件名標目(ローマ字形) Junrei(bukkyo)
件名標目(典拠コード) 510930300000000
件名標目(漢字形) 寺院-日本
件名標目(カタカナ形) ジイン-ニホン
件名標目(ローマ字形) Jiin-nihon
件名標目(典拠コード) 510879720160000
件名標目(漢字形) 神社
件名標目(カタカナ形) ジンジャ
件名標目(ローマ字形) Jinja
件名標目(典拠コード) 511009100000000
件名標目(漢字形) 御朱印
件名標目(カタカナ形) ゴシュイン
件名標目(ローマ字形) Goshuin
件名標目(典拠コード) 511995900000000
版および書誌的来歴に関する注記 「御朱印見かた・楽しみかた」(2012年刊)の改題改訂版
出版者 メイツ出版
出版者ヨミ メイツ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Meitsu/Shuppan
出版典拠コード 310001023210000
本体価格 \1630
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.3
ISBN 978-4-7804-2001-2
ISBNに対応する出版年月 2018.3
TRCMARCNo. 18012409
関連TRC 電子 MARC № 180124090000
『週刊新刊全点案内』号数 2054
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.3
ページ数等 128p
大きさ 21cm
NDC8版 186.9
NDC分類 186.91
図書記号 ゴ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8388
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201803
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 186.91
内容紹介 お寺や神社でいただける御朱印の歴史や意味、参拝のマナーや集め方・楽しみ方のコツまでを詳細に解説。さらに、西国三十三カ所、四国八十八カ所といっためぐり巡礼や、実際の御朱印の数々を紹介する。
ジャンル名 11
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180313
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180313 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20201204
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7804-2001-2
このページの先頭へ