タイトル
|
聞いてみました!日本にくらす外国人
|
タイトルヨミ
|
キイテ/ミマシタ/ニホン/ニ/クラス/ガイコクジン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kiite/mimashita/nihon/ni/kurasu/gaikokujin
|
巻次
|
4
|
各巻のタイトル
|
イギリス・イタリア・ロシア・エストニア
|
多巻タイトルヨミ
|
イギリス/イタリア/ロシア/エストニア
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Igirisu/itaria/roshia/esutonia
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
727758900000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000004
|
著者
|
佐藤/郡衛∥監修
|
著者ヨミ
|
サトウ,グンエイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/郡衛
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Gun'ei
|
記述形典拠コード
|
110002166050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002166050000
|
件名標目(漢字形)
|
外国人(日本在留)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガイコクジン(ニホン/ザイリュウ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gaikokujin(nihon/zairyu)
|
件名標目(典拠コード)
|
510578400000000
|
件名標目(漢字形)
|
国際理解
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/リカイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/rikai
|
件名標目(典拠コード)
|
510810300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/リカイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/rikai
|
学習件名標目(漢字形)
|
国際理解
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540291800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガイコクジン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gaikokujin
|
学習件名標目(漢字形)
|
外国人
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540305300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イギリス
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Igirisu
|
学習件名標目(漢字形)
|
イギリス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540076300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イタリア
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Itaria
|
学習件名標目(漢字形)
|
イタリア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540077200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロシア
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Roshia
|
学習件名標目(漢字形)
|
ロシア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540213600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エストニア
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Esutonia
|
学習件名標目(漢字形)
|
エストニア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540083800000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
出版典拠コード
|
310000196870000
|
本体価格
|
\2900
|
セットISBN(13)
|
978-4-591-91718-3
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.4
|
ISBN
|
978-4-591-15755-8
|
セットISBN
|
4-591-91718-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.4
|
TRCMARCNo.
|
18015007
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2056
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.4
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
334.41
|
NDC分類
|
334.41
|
図書記号
|
キ
|
巻冊記号
|
4
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201804
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
334.41
|
内容紹介
|
インタビューをもとに、日本にくらす外国人の「日本での仕事とくらし」「驚いたこと」などを紹介。4は、イギリス・イタリア・ロシア・エストニア出身の4人を取り上げる。各国の基本情報も掲載。「異文化理解」につながる本。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180327
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180327 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180330
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5F
|
ISBN(13)
|
978-4-591-15755-8
|
児童内容紹介
|
外国の人は、日本に来て、どんなことが不思議だと思うのでしょうか。イギリス・イタリア・ロシア・エストニアから来た人に、「来日した理由」「日本での仕事とくらし」「大切な人とのつながり」を聞くとともに、日本にくらしてみて、母国の習慣や文化をくらべて、おどろいたことなども紹介(しょうかい)してもらいます。
|