本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 失われた国鉄・JR駅
タイトルヨミ ウシナワレタ/コクテツ/ジェーアールエキ
タイトル標目(ローマ字形) Ushinawareta/kokutetsu/jearueki
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ウシナワレタ/コクテツ/JRエキ
サブタイトル 今は見ることができない鉄道風景
サブタイトル 1980年代から現在まで、廃止・転換された駅を網羅!
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) イカロス/MOOK
シリーズ名標目(カタカナ形) イカロス/ムック
シリーズ名標目(ローマ字形) Ikarosu/mukku
シリーズ名標目(典拠コード) 600670000000001
シリーズ名 イカロスMOOK
サブタイトルヨミ イマ/ワ/ミル/コト/ガ/デキナイ/テツドウ/フウケイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ima/wa/miru/koto/ga/dekinai/tetsudo/fukei
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1980ネンダイ/カラ/ゲンザイ/マデ/ハイシ/テンカン/サレタ/エキ/オ/モウラ
サブタイトルヨミ センキュウヒャクハチジュウネンダイ/カラ/ゲンザイ/マデ/ハイシ/テンカン/サレタ/エキ/オ/モウラ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Senkyuhyakuhachijunendai/kara/genzai/made/haishi/tenkan/sareta/eki/o/mora
著者 西崎/さいき∥著
著者ヨミ ニシザキ,サイキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西崎/さいき
著者標目(ローマ字形) Nishizaki,Saiki
記述形典拠コード 110004198900000
著者標目(統一形典拠コード) 110004198900000
著者標目(著者紹介) 1965年岡山県生まれ。81年、駅舎撮影をはじめる。2006年、JR全駅訪問達成。サイト『さいきの駅舎訪問』運営。著書に「珍駅巡礼」など。
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) エキ
件名標目(ローマ字形) Eki
件名標目(典拠コード) 510512800000000
出版者 イカロス出版
出版者ヨミ イカロス/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ikarosu/Shuppan
出版典拠コード 310000161250000
本体価格 \2480
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.4
ISBN 978-4-8022-0494-1
ISBNに対応する出版年月 2018.4
TRCMARCNo. 18015048
『週刊新刊全点案内』号数 2056
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.4
ページ数等 240p
大きさ 26cm
NDC8版 686.53
NDC分類 686.53
図書記号 ニウ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0420
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201804
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 686.53
内容紹介 1980年代から現在まで、廃止・転換された国鉄・JRの駅を網羅。特定地方交通線や並行在来線、さらには単独で廃止された1300以上もの駅舎・駅名標をオールカラーで掲載する。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180327
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180327 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20180330
出版国コード JP
特殊な刊行形態区分 M
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8022-0494-1
このページの先頭へ