タイトル | 「次の一手」はどう決まるか |
---|---|
タイトルヨミ | ツギ/ノ/イッテ/ワ/ドウ/キマルカ |
タイトル標目(ローマ字形) | Tsugi/no/itte/wa/do/kimaruka |
サブタイトル | 棋士の直観と脳科学 |
サブタイトルヨミ | キシ/ノ/チョッカン/ト/ノウカガク |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kishi/no/chokkan/to/nokagaku |
著者 | 中谷/裕教∥著 |
著者ヨミ | ナカタニ,ヒロノリ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中谷/裕教 |
著者標目(ローマ字形) | Nakatani,Hironori |
記述形典拠コード | 110005769300000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005769300000 |
著者標目(著者紹介) | 1973年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科助教。 |
著者 | 伊藤/毅志∥著 |
著者ヨミ | イトウ,タケシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/毅志 |
著者標目(ローマ字形) | Ito,Takeshi |
記述形典拠コード | 110004575200000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004575200000 |
著者標目(著者紹介) | 1964年生まれ。電気通信大学大学院情報理工学研究科助教。 |
著者 | 勝又/清和∥著 |
著者ヨミ | カツマタ,キヨカズ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 勝又/清和 |
著者標目(ローマ字形) | Katsumata,Kiyokazu |
記述形典拠コード | 110002562290000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002562290000 |
著者 | 川妻/庸男∥著 |
著者ヨミ | カワツマ,ツネオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川妻/庸男 |
著者標目(ローマ字形) | Kawatsuma,Tsuneo |
記述形典拠コード | 110007355190000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007355190000 |
著者 | 大熊/健司∥著 |
著者ヨミ | オオクマ,ケンジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大熊/健司 |
著者標目(ローマ字形) | Okuma,Kenji |
記述形典拠コード | 110007355210000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007355210000 |
件名標目(漢字形) | 脳 |
件名標目(カタカナ形) | ノウ |
件名標目(ローマ字形) | No |
件名標目(典拠コード) | 511283700000000 |
件名標目(漢字形) | 思考 |
件名標目(カタカナ形) | シコウ |
件名標目(ローマ字形) | Shiko |
件名標目(典拠コード) | 510859600000000 |
件名標目(漢字形) | 将棋 |
件名標目(カタカナ形) | ショウギ |
件名標目(ローマ字形) | Shogi |
件名標目(典拠コード) | 510942300000000 |
出版者 | 勁草書房 |
出版者ヨミ | ケイソウ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Keiso/Shobo |
出版典拠コード | 310000168340000 |
本体価格 | \2500 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2018.4 |
ISBN | 978-4-326-29929-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2018.4 |
TRCMARCNo. | 18020745 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2060 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.4 |
ページ数等 | 5,178,5p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 491.371 |
NDC分類 | 491.371 |
図書記号 | ツ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1836 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201804 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
掲載日 | 2018/05/19 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
NDC10版 | 491.371 |
内容紹介 | 将棋を題材に思考の仕組みを脳科学的に理解しようとする「将棋思考プロセス研究プロジェクト」。その研究活動を軸に、思考に関連した脳科学、認知科学、人工知能の話題を紹介し、「次の一手」を生み出す思考の不思議に迫る。 |
ジャンル名 | 41 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180424 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20180424 2018 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20180525 |
索引フラグ | 1 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-326-29929-4 |
タイトル | 思考の秘密を解く楽しみ |
---|---|
収録ページ | 1-32 |
タイトル(カタカナ形) | シコウ/ノ/ヒミツ/オ/トク/タノシミ |
タイトル(ローマ字形) | Shiko/no/himitsu/o/toku/tanoshimi |
責任表示 | 中谷/裕教∥著 |
記述形典拠コード | 110005769300000 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ナカタニ,ヒロノリ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中谷/裕教 |
責任表示(ローマ字形) | Nakatani,Hironori |
統一形典拠コード | 110005769300000 |
タイトル | 「次の一手」を生み出す脳機能解明へのアプローチ |
収録ページ | 33-74 |
タイトル(カタカナ形) | ツギ/ノ/イッテ/オ/ウミダス/ノウキノウ/カイメイ/エノ/アプローチ |
タイトル(ローマ字形) | Tsugi/no/itte/o/umidasu/nokino/kaimei/eno/apurochi |
責任表示 | 中谷/裕教∥著 |
記述形典拠コード | 110005769300000 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ナカタニ,ヒロノリ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中谷/裕教 |
責任表示(ローマ字形) | Nakatani,Hironori |
統一形典拠コード | 110005769300000 |
タイトル | 将棋の認知科学的研究 |
収録ページ | 75-106 |
タイトル(カタカナ形) | ショウギ/ノ/ニンチ/カガクテキ/ケンキュウ |
タイトル(ローマ字形) | Shogi/no/ninchi/kagakuteki/kenkyu |
責任表示 | 伊藤/毅志∥著 |
記述形典拠コード | 110004575200000 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イトウ,タケシ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/毅志 |
責任表示(ローマ字形) | Ito,Takeshi |
統一形典拠コード | 110004575200000 |
タイトル | 棋士の視点から読む将棋研究 |
収録ページ | 107-131 |
タイトル(カタカナ形) | キシ/ノ/シテン/カラ/ヨム/ショウギ/ケンキュウ |
タイトル(ローマ字形) | Kishi/no/shiten/kara/yomu/shogi/kenkyu |
責任表示 | 勝又/清和∥著 |
記述形典拠コード | 110002562290000 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カツマタ,キヨカズ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 勝又/清和 |
責任表示(ローマ字形) | Katsumata,Kiyokazu |
統一形典拠コード | 110002562290000 |
タイトル | コンピュータの夢 |
収録ページ | 133-164 |
タイトル(カタカナ形) | コンピュータ/ノ/ユメ |
タイトル(ローマ字形) | Konpyuta/no/yume |
責任表示 | 川妻/庸男∥著 |
記述形典拠コード | 110007355190000 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カワツマ,ツネオ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川妻/庸男 |
責任表示(ローマ字形) | Kawatsuma,Tsuneo |
統一形典拠コード | 110007355190000 |
タイトル | ヒトを対象とした脳研究が向かう先 |
収録ページ | 165-178 |
タイトル(カタカナ形) | ヒト/オ/タイショウ/ト/シタ/ノウケンキュウ/ガ/ムカウ/サキ |
タイトル(ローマ字形) | Hito/o/taisho/to/shita/nokenkyu/ga/mukau/saki |
責任表示 | 大熊/健司∥著 |
記述形典拠コード | 110007355210000 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | オオクマ,ケンジ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大熊/健司 |
責任表示(ローマ字形) | Okuma,Kenji |
統一形典拠コード | 110007355210000 |