本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 四大文明
タイトルヨミ ヨンダイ/ブンメイ
タイトル標目(ローマ字形) Yondai/bunmei
巻次 インダス
巻次ヨミ インダス
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 714508300000000
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) NHK/スペシャル
シリーズ名標目(カタカナ形) エヌエイチケー/スペシャル
シリーズ名標目(ローマ字形) Enueichike/supesharu
シリーズ名標目(典拠コード) 605271000000000
シリーズ名 NHKスペシャル
著者 近藤/英夫∥編著
著者ヨミ コンドウ,ヒデオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 近藤/英夫
著者標目(ローマ字形) Kondo,Hideo
記述形典拠コード 110003412570000
著者標目(統一形典拠コード) 110003412570000
著者標目(著者紹介) 1948年生まれ。国学院大学文学部史学科卒業。東海大学文学部教授。著書に「Save Moenjo=daro」などがある。
著者 NHKスペシャル「四大文明」プロジェクト∥編著
著者ヨミ ニッポン/ホウソウ/キョウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本放送協会
著者標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Kyokai
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) エヌエイチケー/スペシャル/ヨンダイ/ブンメイ/プロジェクト
著者標目(Yのローマ字形) Enueichike/Supesharu/Yondai/Bunmei/Purojekuto
記述形典拠コード 210000039440235
著者標目(統一形典拠コード) 210000039440000
件名標目(漢字形) 世界史-古代
件名標目(カタカナ形) セカイシ-コダイ
件名標目(ローマ字形) Sekaishi-kodai
件名標目(典拠コード) 511038210120000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) インダス/ブンメイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Indasu/bunmei
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) インダス文明
学習件名標目(カタカナ形) インダス/ブンメイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Indasu/bunmei
学習件名標目(漢字形) インダス文明
出版者 日本放送出版協会
出版者ヨミ ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
出版典拠コード 310000189580000
累積注記  表紙の書名:The four great ancient civilizations of the world
本体価格 ¥1900
ISBN 4-14-080534-X
ISBNに対応する出版年月 2000.8
TRCMARCNo. 00035178
Gコード 30720885
『週刊新刊全点案内』号数 1188
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.8
ページ数等 254p
大きさ 22cm
NDC8版 209.3
NDC分類 209.3
図書記号  ヨ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6023
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200008
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 インダス文明略年表:p246~247 文献:p250~251
内容紹介 いまだ謎に包まれたままの古代インダス文明。モヘンジョ・ダロやハラッパーに代表される遺跡のほかに、近年新たに脚光を浴びてきたドーラビーラー遺跡の発掘に関する、世界初の本格的取材の内容を明らかにする。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20000811 2000         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20080101
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
配本回数 全4巻2配
利用対象

内容細目

タイトル 文明への旅立ち
収録ページ 9-40
タイトル(カタカナ形) ブンメイ/エノ/タビダチ
責任表示 近藤/英夫∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コンドウ,ヒデオ
タイトル 謎の民は海を渡った
収録ページ 41-100
タイトル(カタカナ形) ナゾ/ノ/タミ/ワ/ウミ/オ/ワタツタ
責任表示 小磯/学∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コイソ,マナブ
タイトル インダス文明とは何か
収録ページ 101-120
タイトル(カタカナ形) インダス/ブンメイ/トワ/ナニカ
責任表示 長沢/智美∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ナガサワ,トモミ
タイトル 文明の美とかたち
収録ページ 121-137
タイトル(カタカナ形) ブンメイ/ノ/ビ/ト/カタチ
責任表示 近藤/英夫∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コンドウ,ヒデオ
タイトル インダス文明の動物世界
収録ページ 138-148
タイトル(カタカナ形) インダス/ブンメイ/ノ/ドウブツ/セカイ
責任表示 小磯/学∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コイソ,マナブ
タイトル インダス文明発掘史
収録ページ 149-162
タイトル(カタカナ形) インダス/ブンメイ/ハツクツシ
責任表示 小磯/千尋∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コイソ,チヒロ
タイトル インダスの都市生活と水のシステム
収録ページ 163-177
タイトル(カタカナ形) インダス/ノ/トシ/セイカツ/ト/ミズ/ノ/システム
責任表示 中山/誠二∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ナカヤマ,セイジ
タイトル インダスとメソポタミアの間
収録ページ 178-192
タイトル(カタカナ形) インダス/ト/メソポタミア/ノ/アイダ
責任表示 小磯/学∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コイソ,マナブ
タイトル 文明への長き歩み
収録ページ 193-203
タイトル(カタカナ形) ブンメイ/エノ/ナガキ/アユミ
責任表示 近藤/隆二郎∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コンドウ,リユウジロウ
タイトル インダス文明以降の南アジア
収録ページ 204-212
タイトル(カタカナ形) インダス/ブンメイ/イコウ/ノ/ミナミアジア
責任表示 後藤/健∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ゴトウ,タケシ
タイトル 四大文明をめぐる・3
収録ページ 213-233
タイトル(カタカナ形) ヨンダイ/ブンメイ/オ/メグル
責任表示 宗台/秀明∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) シユウダイ,ヒデアキ
タイトル 遺跡ガイド
収録ページ 234-245
タイトル(カタカナ形) イセキ/ガイド
責任表示 上杉/彰紀∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ウエスギ,アキノリ
責任表示 近藤/英夫∥ほか座談
責任表示(カタカナ形(統一形)) コンドウ,ヒデオ
責任表示 宗台/秀明∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) シユウダイ,ヒデアキ
責任表示 小磯/学∥著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コイソ,マナブ
このページの先頭へ