タイトル
|
りんごりんごりんごりんごりんごりんご
|
タイトルヨミ
|
リンゴ/リンゴ/リンゴ/リンゴ/リンゴ/リンゴ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ringo/ringo/ringo/ringo/ringo/ringo
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シュフ/ノ/トモ/ハジメテ/ブック/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shufu/no/tomo/hajimete/bukku/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606676300000000
|
シリーズ名
|
主婦の友はじめてブックシリーズ
|
著者
|
安西/水丸∥著
|
著者ヨミ
|
アンザイ,ミズマル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安西/水丸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Anzai,Mizumaru
|
記述形典拠コード
|
110000046990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000046990000
|
著者標目(著者紹介)
|
1942~2014年。東京生まれ。日本大学芸術学部美術学科造型卒。フリーのイラストレーター。朝日広告賞等受賞。作品に「がたんごとんがたんごとん」「クッキーのおべんとうやさん」など。
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
2006年刊の再刊
|
読み物キーワード(漢字形)
|
りんご-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
リンゴ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Ringo-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540064310010000
|
出版者
|
主婦の友社
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
出版典拠コード
|
310000174420000
|
本体価格
|
\850
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.6
|
ISBN
|
978-4-07-432001-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.6
|
TRCMARCNo.
|
18023537
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2062
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.6
|
ページ数等
|
〔24p〕
|
大きさ
|
19×19cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
アリ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
アリ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3062
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201806
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
内容紹介
|
りんごの木からころんと落ちた、真っ赤なりんご。緑の大地を転がりだすと、リズミカルで愉快な冒険の始まりです…。繰り返される「りんご りんご りんご」のリズムが軽快な、大人も赤ちゃんも楽しめる絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180515
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180515 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20180518
|
出版国コード
|
JP
|
特殊な刊行形態区分
|
R
|
利用対象
|
A0
|
ISBN(13)
|
978-4-07-432001-1
|
児童内容紹介
|
あるひ、まっかなりんごが、りんごのきから、ころんとおちた。みどりのおかを、ころがっていき、ぶらんこにのった。ぶーらん、ぶーらん。ぶらんこからおちたりんごは、ころがっていって、あなにおちた。あなのなかで、であったもぐらに、ちじょうまでだしてもらった。ふたたび、ころがっていくと、なにかがみえてきて…。
|