本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 統計ってなんの役に立つの?
タイトルヨミ トウケイ/ッテ/ナンノ/ヤク/ニ/タツノ
タイトル標目(ローマ字形) Tokei/tte/nanno/yaku/ni/tatsuno
サブタイトル 数・表・グラフを自在に使ってビッグデータ時代を生き抜く
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/カガク/ミライ/サイエンス
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomo/no/kagaku/mirai/saiensu
シリーズ名標目(典拠コード) 609329100000000
シリーズ名 子供の科学★ミライサイエンス
サブタイトルヨミ カズ/ヒョウ/グラフ/オ/ジザイ/ニ/ツカッテ/ビッグ/データ/ジダイ/オ/イキヌク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kazu/hyo/gurafu/o/jizai/ni/tsukatte/biggu/deta/jidai/o/ikinuku
著者 涌井/良幸∥著
著者ヨミ ワクイ,ヨシユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 涌井/良幸
著者標目(ローマ字形) Wakui,Yoshiyuki
記述形典拠コード 110001094760000
著者標目(統一形典拠コード) 110001094760000
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。東京教育大学(現在の筑波大学)理学部数学科卒業。教職退職後、ライター業に専念。著書に「「数学」の公式・定理・決まりごとがまとめてわかる事典」など。
著者 子供の科学編集部∥編
著者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 誠文堂新光社
著者標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) コドモ/ノ/カガク/ヘンシュウブ
著者標目(Yのローマ字形) Kodomo/No/Kagaku/Henshubu
記述形典拠コード 210000103160012
著者標目(統一形典拠コード) 210000103160000
件名標目(漢字形) 数理統計学
件名標目(カタカナ形) スウリ/トウケイガク
件名標目(ローマ字形) Suri/tokeigaku
件名標目(典拠コード) 511036800000000
学習件名標目(カタカナ形) トウケイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Tokei
学習件名標目(漢字形) 統計
学習件名標目(典拠コード) 540502500000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘイキンチ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Heikinchi
学習件名標目(漢字形) 平均値
学習件名標目(典拠コード) 540352100000000
学習件名標目(カタカナ形) チュウオウチ
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Chuochi
学習件名標目(漢字形) 中央値
学習件名標目(典拠コード) 541237800000000
学習件名標目(カタカナ形) サイヒンチ
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(ローマ字形) Saihinchi
学習件名標目(漢字形) 最頻値
学習件名標目(典拠コード) 541237700000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘンサチ
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Hensachi
学習件名標目(漢字形) 偏差値
学習件名標目(典拠コード) 540247400000000
学習件名標目(カタカナ形) カクリツ
学習件名標目(ページ数) 66-87
学習件名標目(ローマ字形) Kakuritsu
学習件名標目(漢字形) 確率
学習件名標目(典拠コード) 540484000000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンコウ/チノウ
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(ローマ字形) Jinko/chino
学習件名標目(漢字形) 人工知能
学習件名標目(典拠コード) 540946100000000
学習件名標目(カタカナ形) ビッグ/データ
学習件名標目(ページ数) 144-145
学習件名標目(ローマ字形) Biggu/deta
学習件名標目(漢字形) ビッグデータ
学習件名標目(典拠コード) 540981300000000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
出版典拠コード 310000179010000
本体価格 \1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2018.5
ISBN 978-4-416-51817-5
ISBNに対応する出版年月 2018.5
TRCMARCNo. 18024306
関連TRC 電子 MARC № 183049970000
『週刊新刊全点案内』号数 2063
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.5
ページ数等 155p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC8版 417
NDC分類 417
図書記号 ワト
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201805
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 417
内容紹介 算数の知識だけでも、統計学の考え方や面白さは十分に理解できる。だから、遊び心で統計学に接してみよう。統計学の基本的な考え方、「統計学のセンス・感覚」を高めるための実験などを、楽しいイラストや図を交えて紹介。
ジャンル名 45
テキストの言語 jpn
データレベル M
ベルグループコード 09
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180521
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20180521 2018 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20200117
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-416-51817-5
児童内容紹介 統計(とうけい)のことが気になるチュータと、顔がグラフになったミライネコが、身近な統計の世界を案内!データをまとめて、そこからデータの特徴(とくちょう)を読み取る方法や、確率(かくりつ)の基本(きほん)、統計の手法、統計のセンスをみがく自由研究などを、楽しいイラストやたくさんの図を使って説明します。
このページの先頭へ